※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

初産の方で市役所がやってるパパママ学級に行かなかった人っていますか?

初産の方で市役所がやってるパパママ学級に行かなかった人っていますか?

コメント

deleted user

そういうの何も行ってないです!

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    どうしようって思ってました😫

    • 5月28日
♡♡

あたし行ってません!
連絡来てましたが出てません(笑)

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    悩んでたのですが、必須でもないからいいかなって思ってました😫

    • 5月28日
  • ♡♡

    ♡♡

    病院の母親学級もまだ一回も行ってません(笑)

    • 5月28日
ぷく

逆で、市でやってるのだけ参加して、病院のに参加してません(笑)

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    そうなんですね😮
    ちなみに病院ではどのような内容をやったのですか?

    • 5月28日
  • さくら

    さくら

    ごめんなさい、市でやってるのに参加でしたね😵

    • 5月28日
  • ぷく

    ぷく

    私は里帰りだったので、どちらかと言うと同じ時期のプレママ探しがメインでした(笑)

    病院の内容とほとんど同じでした!
    おむつ交換や抱っこの仕方、沐浴体験、パパの妊婦体験など…
    ママメインで、おっぱいマッサージと食事の話がありました!

    • 5月28日
もも

1人目の時も今回も行く予定ありません!
病院や産院の母親学級に出るのが必須でしたからそっちだけで済ませました😅

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    市でやってるのだと必須じゃないからいいかなって思っちゃいます😧

    • 5月28日
ここ

産婦人科であったので市役所のは行かなかったです😊
参加自由だったので✨

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    産婦人科ではどのような内容をやったのですか?

    • 5月28日
  • ここ

    ここ

    出産時の流れの説明でした😊

    • 5月28日
森の人

いってないです!
病院のは参加させられました。笑

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    ちなみに病院ではどのような内容をやりましたか?

    • 5月28日
  • 森の人

    森の人

    出産時の流れや、陣痛室、分娩室の見学、赤ちゃん産まれてからのお世話などなどです🙂

    • 5月28日
🌶

産院のも市役所のも
1個も行かなかったです😨

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    市役所のは必須じゃないなら悩みます😣

    • 5月28日
  • 🌶

    🌶

    沐浴は教えていただきたかったの
    ですが結果行かなくて
    今出産して入院してますが
    明日実践で教えてもらえます(笑)
    それに行かなかったことで
    お産の時や今も困ってないです…💦

    • 5月28日
マカロン

産院の以外行ってません!

  • さくら

    さくら

    返信ありがとうございます🙂
    産院ではどのような内容をやりましたか?

    • 5月28日
e.

わたしは産婦人科であるので、そっち行ってます。強制参加です。笑

ここな

行かなかったです(笑)
参院で沐浴指導受けたのみ。
ただ旦那が無知すぎてめっちゃ喧嘩したのでパパママ学級とやらに行っとけば良かったかなとは思いました。

🥖あげぱんたべたい🥖

市でやってるのは行きませんでした!
病院でやってるのだけ行きました!