
昨夜、会社の送別会だった夫。22時開始だったので、帰って来るのは日が…
昨夜、会社の送別会だった夫。
22時開始だったので、
帰って来るのは日が明けてからだろうな〜
とは思ってはいたけど、
帰ってきたのは朝7時でした。
しかも連絡はなし。
遠方だったため、飲酒せず車で帰って来ると言っていたのに、「せっかくだから飲んできた」とのこと。
妊婦でワーママ 、
6時前から起きて支度をして
娘にご飯を食べさせ、
保育園の準備をし、
30km運転して職場&保育園へ向かう...
毎朝バタバタ、疲労困憊中の出来事で
怒りを通り越して、すごく悲しかったです。
夫の行動のどこにひっかかっているのか
はっきりしないので、
言葉をぶつけることもできず
朝はただただ無視して出てきました。
娘がいるのでプチ家出をするわけにも行かず、
帰ってどうしようかな〜とモヤモヤしているところです。
みなさんならどうしますか?
- ちっひー(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)

たいちゃんまま
私だったらこっちは毎朝早起きして娘さんの支度、食事そして自分の支度を急いでこなしながら頑張ってるのにさすがに朝帰りしてくる旦那さんにはショックだった。と伝えます!怒り口調で言ってしまうともしかしたら旦那さんも素直に受け入れず言い返してこれないようにあくまでも悲しそうに!笑
それに対して旦那さんが素直に謝ってくれなければしばらくの間自分の事は全て自分でして下さいとお願いすると思います😅
コメント