※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

妊娠中の娘の保育園送り迎えで困っています。泣きながら座り込み、帰りはぐずぐず。抱っこも難しい状況です。何かアドバイスありますか?

妊娠中、イヤイヤ期真っ最中の娘の保育園の送り迎え。みなさんどうしてますか?
10分位の距離を徒歩で通ってますが、最近何が嫌なのか、泣きながら道に座り込んでしまうことが多くて困ってます💦行きは比較的機嫌がいいですが、帰りは疲れてるのかぐずぐずで、家に着くまで40分位かかってしまいます。
抱っこ抱っことせがまれるのですが、二人目妊娠中でお腹もかなり出てきたので長い間は難しく限界です😭
何かいい方法があったらお知恵を貸してください😢

コメント

NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

ベビーカーでお菓子など食べさせながら帰るのは難しいですか?😥

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます。
    そうですね!保育園が駅近なので今までは直接保育園に迎えに行ってましたが、一旦帰ってベビーカーを確保してから行く方がいいかもしれませんね😊✨

    • 5月28日
vo

おやつあげたり 飲み物あげたり ベビーカーにのせて携帯で好きな動画をみせたり 泣いてるところを動画でとって 「撮ったよみる?」といって興味をひかす
あとは泣く前にベビーカーにのせて、ばぁばじぃじにテレビ電話する とかですかね、、

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱりベビーカーがいいですかね。保育園に置いておけないので、一旦取りに帰るのですが、その方がずっと楽かもしれませんね😅

    • 5月28日
  • vo

    vo

    うちの子はベビーカーの振動で ねむくて寝ちゃったりもよくしてます😊
    ないてからだと何しても泣き止まない時もあると思うので、ぐずる手前か、最初から テレビ電話やお菓子をあげたりしていると ぐずらず帰れるかもしれませんね😊

    • 5月28日