
育児サークルで他のママたちがお菓子を持ち歩いていて、自分は普段お菓子をあげない考えなので困っています。娘は食いしん坊だけどお菓子を欲しがらないので複雑です。他のママたちは毎日おやつにお菓子をあげているのか気になります。
今日育児サークルがあって参加してきたんですけど終わりかけに1人の子がお菓子を食べ始めて…そしたら他の子も欲しくなって他のママたちは常にお菓子を持ち歩いてるみたいでみんなお菓子をあげ始めて…
私は普段はお菓子あげない考えでご褒美的な感じやこっちの都合でお出かけして申し訳ない時にあげるスタンスなので私だけお菓子持ってなくて💦
娘は食いしん坊だけど普段食べてないからそんなに欲しがらなくていい子でいてくれたけどみんな食べてて1人だけ食べさせてあげれないのもかわいそうだなーと思って複雑でした💦
上の子がいたら難しいけどみなさん普段から機嫌取りでおやつにお菓子毎日のようにあげてますか⁇
- もえ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
機嫌取りではあげませんが、毎日おやつの時間午前午後で食べています。お出かけの時も少し持っていきます。誰かが食べていたりしたら可哀想なので。

.。❁*
毎日ではないし機嫌取りではあげてません。
家ではおやつとしておにぎりとか果物とか食べさせていますが、外出時は今の時期だと手作りを持ち歩くと良くないし果物も持ち歩けるものは限られるので手軽にあげられるということで、出先ではおせんべいとかボーロとかになりますね🤔
-
もえ
毎日じゃないなら外出時だけはしょうがないですよね💦
これからの時期は特に持ってくのも危険になってきますしね🤔- 5月28日

退会ユーザー
家にいたら3時くらいにあげたり、帰るのに時間がかかるお出かけの時持っていきます!
機嫌取りで毎日あげては無いです💦お子さんが、欲しがってなければ別ににいいような気もします😅
その分ご飯食べてる方がいいですしね!
-
もえ
お菓子食べてごはん食べなくなるのが嫌なのでお菓子はあまりあげてなかったのですがもし欲しがった時にあげれるように持ってくだけ持って行ってその時の状況に応じてできるようにしたいと思います‼︎
- 5月28日

たた
私も機嫌取りや毎日ではないですが食事の補助として、15:00にたまに与えます。
家で作ったホットケーキやバナナ、クッキーです。
外出するときはいつ愚図るかわからないし、他の子食べてると欲しがるので持ち歩いてます!ボーロや子供用のかっぱえびせんなどです😊
-
もえ
他の子が食べてると欲しがった時用にこれからお出かけの時に持っていくようにしてその時の状況に応じてあげたりできるようにしたいと思います😊
- 5月28日
もえ
そうですよね💦他の子が食べてたら可愛そうですもんね😂
私もこれからお出かけの時持って行って状況に応じてあげれるようにしようと思います‼︎