

退会ユーザー
うちも完ミだったので、授乳室入るか手前のソファなどで済ますか迷いました(;>_<;)
二つ以上あったら入ってましたね笑話し声とかで、満室でさらに親子がきたら譲れるようにしてました。
実際はありませんでしたが( ̄ー ̄)

Yu-mama
授乳室は、基本的に母乳の方が使うお部屋だと思うので、休憩室の椅子(ソファー)がミルクの人のためのものだと思いますよ😊
うちは、母乳なので旦那には休憩室まできても授乳室は、私1人ですし、休憩室だとオムツ交換するのを旦那に任せたりします。

退会ユーザー
授乳室空いてないと母乳あげられないので、できれば完ミの方にはソファ使っていただきたいです😂
ただ、ミルクでも個室じゃないと飲みが悪い子もいるので出来れば空けておいてほしいなぁくらいの感じです!

めーちゃん
完ミです🍼
以前赤ちゃん休憩室にいる保健師さんに授乳室であげてもいいのよ〜と言われましたがなんとなく入るのを躊躇ってしまってソファであげるようにしています🤔
大きい赤ちゃん休憩室を利用したときにソファでミルクあげてるママさんが何人かいてソファもギリギリなのに、付き添いのパパさん(ママさんは授乳室に入っていきました)がソファで足組んで携帯いじってるの見たときはちょっとびっくりしました💦

退会ユーザー
完母ですが、ミルクの方も使ってる方いらっしゃいましたよ(^^)
完ミでも立派な授乳なので使ってもいいとはともいますけどね!

退会ユーザー
人がいっぱいだったら譲ればいいと思いますし、ミルクも立派な授乳なのでそのまま使ってもいいと思いますよʕ•ᴥ•ʔ
私は完ミで、お湯も持ち歩く派なのでわざわざ授乳室に行くのが面倒くさくて飲食オッケーなスペースであげちゃうので授乳室は産後退院してから未経験ですが🤣笑
私が母乳のママだとしたらすずめさんのように配慮してくれる方ならそのまま使ってて大丈夫ですよ!って思いますし携帯いじってドーンと座ってるような人はどいてよって思っちゃうと思います😨😨😨

愛夢
混んでいたら譲っていただきたいですが
静かなところじゃなきゃ飲めないという子もいるみたいなので使っていいと思います✨

さやか
うちは混合でしたが、息子がなかなか繊細で…
母乳もミルクも静かじゃないと飲まなかったので、空いていたら使ってました💦

ママリ
一斉返信で申し訳ありません💦
皆さま回答ありがとうございます!
気になっていた事がスッキリしました。私はこれからもソファでミルクをあげることになると思いますが、お子さんによっては静かな方が飲めるという方もいますよね😊
その子に合った授乳ができて、ママさん方が気持ちよく使用できれば素敵ですよね❤️
ありがとうございました!
コメント