
金曜日から子どもが熱あって、保育所をお休み。午前は私の母に預かって…
金曜日から子どもが熱あって、保育所をお休み。
午前は私の母に預かって貰って、午前中だけ仕事行って、午後からは早退して病院へ。
土日は休みで安静にしてたけど、月曜日になっても熱が下がらず、金曜日と同じく午後から早退したいと上司(子育て経験のある女性)に言うと、『長くない?!』と一言。
本人は何気なく言ったんだろうけど、こういう何気ない一言が傷つく(o´・ω・`o)
こういうのの積み重ねが、ワーママを退職に追い込むんだろうな~💦
図太くならないとワーママは務まらないと実感した💧
- かとりーぬ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
あえて良い意味で捉えていくしかないですかね💦
長くない?って言われたら、
そんなに休むの?って意味じゃなくて、
長引いてるけど大丈夫?って心配してくれたのかな?
みたいな意味で捉えたりして。
子持ちになると鈍感力大事ですね😅
かとりーぬ
なるほど☺そういぅ風に捉える方法いいですね♡休むのはやっぱり後ろめたさがあって、つい悪く捉えちゃいます💦
あんまり深く考えない様に何事もサラッと流せるようになりたい( ´Д`)ノ