
離乳食が苦労しています。食べる量が少なく、座らせると泣いてしまいます。ミルクは好きで飲む量は多いです。周りの子供と比べて心配しています。
離乳食全然食べません泣
3回食開始してますが、風邪で一旦おやすみしてから食べなくなりました。。。
食べても大体トータルで80~100g。。
手作りもベビーフードも活用してますが、ベビーフード80gのものも残すこと多々、、
手づかみなんて興味なし。
とにかく椅子に座らすと泣いて反り返るので、ジョイントマットの上などに座らせても集中力途切れ、そしてなく😭
ただミルクは大好きで180~240は飲みます。
今日は朝からイヤイヤでマグを放り投げ、麦茶びちゃ、、、。ママも泣きたいです(´;ω; ` )
周りは200gとか食べるって子が多くてウチはこんなんで大丈夫なんでしょうか、、、。
- じゅみい(6歳)
コメント

みぃ
200g食べるのは特別多いと思います。
うちも全然たべず。
ミルクの回数減らしたらたべるようになりました!
食べる時食べる分と割り切ってやってましたよ!心配にもなりますが。気分乗らないんだなーってかんじで!
みぃ
あとうちも椅子からよく立ち上がってたので、一時期は立ち食いしてました笑