
コメント

退会ユーザー
一応育児の手引きなんかにはかかれていますが、その子によりますよ。うちの子は1歳過ぎから元気なときに37度を超えることはなく、すこしクタッとしているなと思ってはかると7度台前半だったりします。保育所通いなので、登園日は検温しますが、37ジャストは一応一般的には平熱なんでしょうが少しドキドキしますよ。
退会ユーザー
一応育児の手引きなんかにはかかれていますが、その子によりますよ。うちの子は1歳過ぎから元気なときに37度を超えることはなく、すこしクタッとしているなと思ってはかると7度台前半だったりします。保育所通いなので、登園日は検温しますが、37ジャストは一応一般的には平熱なんでしょうが少しドキドキしますよ。
「産婦人科・小児科」に関する質問
産後2ヶ月以内に不正出血見られた方に質問です。 生理でしたか? それともホルモンバランスの乱れによる出血や病気が発覚したりしましたか? 現在産後1ヶ月半ですが、昨日から不正出血が見られており生理の可能性もあり…
生後7日です。一昨日退院したのですが、昨日から顔以外、ブツブツが…特に足が酷いです。お腹や手にもありますが薄めです。 乳児湿疹とは違う気がしますがどう思いますか?😭 金曜日2週間検診なのですが、皆さんだったらそ…
1歳0ヶ月の息子がいます。 全体的に小柄ではありますが、身長が伸びません…。 身長71〜72cmで、9ヶ月のときからほぼ横ばいです。 体重は8.5kgです。 産まれたとき2200gの低出生体重児だったことも関係していると思うんで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
うー
そうなんですね!
平熱にもよりますよね。
いつも高めなのですが
37となるとドキッとしますね😭