
ウィルス性扁桃腺のことで質問です。長文になりますがわかる方よろしく…
ウィルス性扁桃腺のことで質問です。
長文になりますがわかる方よろしくお願いします🙇🏼♀️
金曜日の夜ぐらいから扁桃腺が来るような体調の悪さで
マスクをして寝たのですが、
やっぱり朝起きたら扁桃腺の痛みが、、
土曜日昼間はのどぬーるスプレーやのど飴などで凌ぎましたが
夜になると寒気や関節痛、頭痛、首の後ろが痛くなり、発熱もあり意識が何回か飛びかけましたが、
何とか市販薬を飲み眠りました。
日曜日も土曜日と変わらぬ体調で、金曜日から食欲もなく
水分取るのも辛くなかなかご飯や飲み物をとることができませんでした。
今日(月曜日)に病院に行き、ウィルス性扁桃腺と言われ
触らなくても腫れていることが明らかでした。
薬を処方してもらいましたが、喉が痛すぎて水分も取れないので点滴で抗生剤などを入れてもらえないか、と聞いても
それは出来ない、それをするなら入院になるけどその症状で受け入れてくれる病院はないと言われました。
昔かかりつけで行っていた病院は水分が取れない時は点滴を打ってくれたのですが、
今はもう点滴を打たない治療が主流なのでしょうか?
病院を変えようかと考えていますが、様子を見てから変えるべきなのでしょうか?
質問ばかりになりすみませんが意見よろしくお願いします🙇🏼♀️
- みみみ(7歳, 10歳)
コメント

y
私は元々扁桃腺で、手術せず今ももってます(((・・;)
かかりつけの個人病院では、ビタミン剤など入れて点滴してくれるのですが、かかりつけの大きい病院だと点滴してくれるのはたまにでした。
なので、白い煙を口からスーハーして喉の炎症を抑えるやつを5分行く度に先生からしてねと言われて、してました(個人病院では無い為、大きい病院だとある)点滴しなくても、こちらの方をすると回復すぐします!
今は引っ越しして東京へきましたが、どっちも(点滴&煙のやつ)無くて、診察&薬(抗生剤)を飲むだけです( ´△`)
個人的にはして欲しいんですけどね...
時間はかかりますが、治ります!
トローチやのど飴は常にしんどいかなー?と思ったら口に入れるように工夫してます。
全然アドバイスにはなりませんが、病院によって違うんでしょうか?
私は急性ではないので、1度インターネットで検索してみると、症状には薬処方と出てました!!
曖昧な情報なので申し訳ないです。
症状みて辛かったら、違う病院に一度こんな状態ですが、点滴とかしてもらえますか?と電話して聞いてみるのも良いかも知れませんね*
今までは点滴してもらって、症状楽になったのですがと聞いてみたら回答があると思います。
早く症状治まりますように...☆

りん
私も扁桃腺が良く腫れていていました(-.-;)
痛くて眠れないですよね(°_°)
飲んだり食べたりが全く出来ない時はそれを伝えると病院の先生が必ず点滴をしてくれていました。
2つ病院に行きましたが
どちらとも入院などは全くなく点滴打ってくれていましたよ(^^)
点滴打つと凄く楽になるので
病院を変えてみるのも良いと思います(^^)
早く良くなりますように(>人<;)
-
みみみ
私も今まで入院なく点滴だったのにはで、びっくりです😭
様子みて違う病院に変えます🙇🏼♀️- 5月28日
みみみ
ちょっと様子みて違う病院に電話してみます😭
ありがとうございます