
コメント

まい
すきまは大丈夫です。
お手入れとは?
離乳食開始と同時に歯ブラシしますよね?

ママ
歯医者じゃなくて保健センターに電話すると歯科衛生士が来る日教えてくれます。
みんな心配なママはそれに参加します。
歯科衛生士は月2くらいかな?
うちの自治体はヽ(´▽`)/
私もマメに…うちは栄養士さんの日を予約し、何回も個人話聞いてもらいましたよ^^しかも泣いたらおっぱいあげながら(笑)
保健センターの話す部屋って絶対、どこかしら貸してくれます♡

もも
歯医者さん行くのもいいと思います!うちはそれくらいのころは役所の歯科衛生士さんに相談してました。月に一度、歯科相談の日があるので。
歯ブラシを使った歯みがきは、歯が上下4本ずつ生えたらだったかな?ハイハインなどの砂糖を使ったお菓子を食べさせてたら歯みがきはした方がいいかもですね。

ぽぽ
7ヶ月入ってすぐ歯医者デビューしました!
歯が生えてきたらフッ素を塗ってもらったほうがいいと言われて、下2本上4本生えてたので😅
自分のかかりつけの歯医者に事前に電話で7ヶ月でも大丈夫ですか?って聞いてから行きました。
歯並びとかも聞いたら答えてくれましたよー!

ゆきんこ
乳歯はすきっ歯で生えます!
そうじゃないと、永久歯に生え変わる時に、乳歯よりひとまわり大きい永久歯は生えてこられないので😊
うちの上の子は隙間なく生えているのでおそらく永久歯に生え変わる時にガタガタになりそうです😭
ちなみに私も乳歯がキチキチに生えていたので永久歯がうまくハマらず、ガタガタになり成長期の頃に歯列矯正しました💦
歯ブラシは4本生えたら開始と聞きました!
手入れの方法などは児童館で歯科衛生士さんに相談できる日がうちの地域にはあります😊もしそういうのがあればそちらの方がいいかと思います❗️
あき
すき間はやっぱ気にしすぎですよね(;゚∇゚)
離乳食開始と同時に歯ブラシ使うものなんですか!?
今は食後だけガーゼで拭いてます。
本数が増えてきたので歯ブラシにチェンジするべきなのか?歯ブラシは月齢か歯の本数どっちに合わせて選ぶのか?など、聞いてみたいなと思ってます。
まい
すきまはあった方が新しい歯がはえてきた時に綺麗な歯並びになると教えてもらいました。
歯ブラシは離乳食開始と同時に持たせて歯磨きしていますよ。
6ヵ月~のピジョンの使っていました。