※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りたん
お金・保険

姉の彼氏のお母さんが亡くなり、地代支払いについて疑問があります。なぜ地代が発生するのか理解できません。

無知ですみません
お金について詳しい方教えてください

姉の彼氏のお母さんが亡くなりました

生前そのお母さんは精神疾患を患っており生活保護を受けていたので持家の名義は息子(姉の彼氏)でした
お母さんが亡くなり地主に地代を支払わなければならないらしいのですが、そもそもなぜその地代が発生するのかがわかりません

お母さんが亡くなったからですか?
無知ですみません(;_;)
優しく教えていただけると幸いです(;_;)

ちなみに
・姉の彼氏は勤め先の寮に住んでいたのでお母さんとは一緒に暮らしてはいません
・お母さんはシングルマザーです

質問の仕方すらわからずわかりにくくてすみません(;_;)

コメント

あいり

借地だったのではないですか?

  • りたん

    りたん

    ご回答ありがとうございます!!
    本当に無知で申し訳ないのですがT_T
    借地の場合というのは定期的に地代というものを払うことになるのですか?

    となると姉の彼氏は地代を今までも定期的に支払っていたってことでしょうか(;_;)?

    • 5月27日
  • あいり

    あいり

    借りている土地なので、賃料は当然かかりますよ。

    今までの支払い状況は姉彼に聞かないとわかりませんよ。

    • 5月27日
  • りたん

    りたん

    ありがとうございます!
    少しずつ理解できてきました!
    聞いてみます!!

    • 5月27日
りる

土地だけは借りて、家だけは自分でお金を払って建てたという意味で借地だったのなら毎月または●年に●円というような様々な契約がありますが、彼氏さんが今回名義人なのでご自宅の所有者なら地代は払わないといけないです。
今までは年払いだったか毎月彼氏さんのお母様がお支払いされてたのでは…と思います。また契約によっては●年経過したら土地を地主の方にお返ししなければならない契約もあり、その場合は建物を壊して更地にしてお返しすることもあり得ます

  • りたん

    りたん

    すごくわかりやすかったです!!
    ありがとうございます!!
    契約によっては更地にしなきゃいけないとかあるんですね!

    • 5月28日
Anp

上物は息子さんのでも土地は借地だからじゃないですか?
結構ありますよ🤔
どういう契約かはしりませんが今までお母さんが払っていたのか、生活保護だからと免除してもらっていたのか…🤨
そこはその息子さん自体が分からないなら確認すべきと思いますよ

  • りたん

    りたん

    ご回答ありがとうございます!!
    そういうものなのですね!!
    実は姉の彼氏のお金の心配というよりもお母さんが亡くなって更地にするだの地代だのと彼氏が家のことにいっぱいいっぱいになってしまい姉との結婚が先延ばしになってしまったので何か対策はないかと思いまして質問させていただきました(;_;)

    • 5月27日
  • Anp

    Anp

    結婚が先延ばしになるのは仕方ないかと思いますよ…
    先にそっちを片付けなきゃいけませんしね🤔
    トラブル抱えてるのに結婚強行したら向こうの親戚からもお姉さんが悪く思われるかもしれませんしね😅
    彼氏さんはちゃんと物事の順番を考えていると思います
    結婚を焦る気持ちも分かりますが、彼氏さんもお母さん亡くされただけでも大変なのにトラブル抱えて大変だと思うのでいまは静かに見守るのが1番じゃないですかね

    • 5月27日
  • りたん

    りたん

    そうなんですよね(;_;)
    でももうすぐ30になるし周りは結婚出産だし焦る気持ちも分かるし今年も何もなかった切なさとかなんかいろいろ不憫でなりません(;_;)
    ついでに姉は身体が弱いので高齢出産とかになってしまうと本当に心配なのでリミットを考えてしまいます(;_;)
    姉の彼氏がどこまで進めているのかもわからず姉に相談を受けたので悶々としてしまいました(´;Д;`)

    • 5月28日