※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\ぴょん/
子育て・グッズ

ほ乳瓶の乳首サイズについて、次のサイズへの変更タイミングと理由を教えてください。SSサイズで吐き戻しがあるため、いつから次のサイズに変えるべきか不安です。

ほ乳瓶の乳首のサイズについてお聞きしたいのですが(´・ω・`)
今生後1ヶ月になったばかりで、サイズはSSを使っています。
ミルクは100mlを毎回15分かからないくらいで飲んでいます。
乳首のサイズはどういうタイミングで次のサイズにするんでしょうか?
吐き戻しをほぼ毎回する子で、小さいサイズがいいと聞いたのでSSを使ってるんですが、この情報は正しいですか?
ずっとSSって訳にはいかないですよね?
サイズを変えるタイミング、理由、教えていただきたいです(>_<)
よろしくお願いします!

コメント

ミルク

こんにちは〜

吐き戻す子は乳首のサイズ関係なしに吐き戻す気がします。
うちは双子の弟がよく吐き戻す子でサイズ関係なしに吐き戻してました(´・_・`)
病院行っても異常なしで、吐きやすいタイプだったみたいです!
お店でも定員さんがサイズが大きくて吐くのかも❓って言われたけど関係なかったです( ̄▽ ̄)
乳首のサイズは、飲むのに時間かかりすぎたり、機嫌が悪くなった時に変えていましたよ。

かりっち

母親から聞いたら
ミルク飲んでるときに
口からミルクが垂れなくなってきたら
替えどきと言ってました!!

うちの親はssサイズの乳首を
爪楊枝で少し穴を開けて
使ってたみたいです(笑)