![スノボちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
24wで張りがあったらダメですよ。
お腹キューとなり固くなるのが張りです。
私は上の子の時張りが強くて薬飲んでいました。
痛みとはどのような痛みでしょうか?
横になっても痛みますか?
![花*花🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花*花🔰
痛みはどういう痛みなのか、感じる位置はどこなのか、どのくらい続くのかなど、なるべく言葉で説明できるようにしてお医者さんに相談するのが1番だと思います。私は時折、打撲のような、押したら鈍い痛みがあって、おヘソの左下とたまに右下などに感じる事があり相談すると、左下は子宮が伸びる時の痛みだと思います、と言われ、説明を受けて安心しました。
私もお腹の張りがわからず、ネットで検索したり先生に聞いたり触ってもらったり色々しました。感じ方にも個人差があるようで、顎を触る時と同じような固さ、横になって足を立てても固い、など様々な表現がありました。
ある日、お腹が石のように重くて、背をまっすぐにして歩くのが辛く、丸めて歩くと楽だな〜、これは張りかしら、と思い、心配性な私は翌日診察しました。先生が触ると「張っていない、全然大丈夫、けどとりあえず見てみましょう」となったので内診すると、子宮頸管が短くなっており、切迫早産の可能性ありで自宅安静になりました。幸い入院とまではいかず、今は自宅安静が解除されて普通に生活していますが、あの時、不安に思わず、診察していなければ、気付かずにどんどん子宮頸管が短くなって入院の可能性もあったのかな〜と思います。
(病院によって毎回内診するところもあれば、違うところもあり、私が通っている病院は初期だけ内診だったので、私が心配して内診してもらい切迫早産の可能性に気付きました。毎回内診ありの病院で、何も言われてなければそこまで心配なさらなくても大丈夫かな〜?とも思います。)
-
スノボちゃん
コメントありがとうございます☺️
とても参考になります。
自宅安静が解除されて良かったですね。 初めてで心配で~と思うと、いろんな事が気になってしまいますよね❗️- 5月28日
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
痛みがある場合はお腹が無意識に張っていることもありますし、ゆっくり過ごされたほうが良いと思います😅💕
胎動もこれからさらにどんどん感じられてくると思いますよ🥰💗
-
スノボちゃん
ゆーちゃんさん、ありがとうございます。
たまたま 今日は横になることができましたが、まだ仕事をしているため昼間はゆっくりがなかなか難しくて😅
胎動は、楽しみです✨- 5月27日
-
ゆーちゃん
昼間は難しそうですね😭!夜だけでも休める時は休んでくださいね😅!
私の場合1人目も今回もお腹の張りで切迫早産だったので(´TωT`)
病院で何も言われてないのであれば大丈夫だと思いますが😊👍- 5月27日
-
スノボちゃん
ゆーちゃんさん、ありがとうございます❗️ 病院では、特に何も言われてはいません。 無理しないように、のんびり過ごしてみます☺️
ありがとうございます✨- 5月27日
![おおれんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおれんじ
少しくらいの痛みならあまり気にはしてないですが、少し座ったり横になったりと、ゆっくりするようにはしています。
-
スノボちゃん
おおれんじさん、ありがとうございます☺️
少し、様子を見てみようと思います。- 5月27日
![vịt 🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
vịt 🐣
胎動私も最近よく感じます!!元気な証だと思ってますよ😍お腹の張りは感じる事が増えましたが少し横になればおさまるので大丈夫だろうなぁと思っています😌週数が違いのでコメントしました💞お互い元気な子供を産みましょうね!
-
スノボちゃん
Chôco mỹさん、コメントありがとうございます☺️ 嬉しいです🎵
横になって休めば、楽になるのですよね~。
元気な子供を産みましょう~😊- 5月27日
![くらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらげ
張りがないのはいいことですよ!張れば必ずわかると思うのでわからないのは張っていないってことだと思います!
-
スノボちゃん
ひーままさん、ありがとうございます☺️
本当ですか? 本当、自分 鈍いのかなぁと思っていました😅- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹の張りは本来無いものなので感じなくて大丈夫です。痛みは靭帯が伸びたりすれば痛くなるし、その他にも便秘とかしてると圧迫されて子宮が痛いような気もしてきます。
胎動を元気に感じるのもいい事なので気にせずいつも通り過ごしたらいいと思いますよ!
けど、私は1人目の時30w頃すごく張りを感じて医師に言ったら「気のせい」とか言われて一応内診してもらったら子宮頸管短くて切迫でした💧
2人目は張りや痛みに全く気付かず19wで切迫になりました💧この時は医師が腹部エコーしてる時に張りに気づいて、念の為に内診すると言われて発覚しました。
不安であれば内診お願いしてもいいと思いますよ!
-
スノボちゃん
はじめてのママリ🔰さん、ありがとうございます☺️
私はもともと便秘がちなので、先日の検診で下剤をもらいました。
無理せず、様子を見てみようと思います。- 5月27日
![れいなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいなママ
私もお腹の張りが
全くわかりません‼️笑
にぶーい痛みなのか?みたいな
感じはたまにあります💦
便秘やガスでお腹がパンパンで
お腹がかたく感じることも
あるので張りなのかどうなのか💦
胎動が日々大きくなって
びっくりするくらいの
大きい蹴りを入れられる時は
ものすごく幸せです💓笑
2週間前くらいから
絵本を読むようになったので
毎日充実してますよ✨
-
スノボちゃん
なち嫁さん、コメントありがとうございます☺️
同じように感じる事があります❗️私も鈍いのだと思ってます😅
絵本を読んで聞かせているのですか? 反応はどうですか?☺️- 5月27日
-
れいなママ
絵本の読み聞かせが
胎教に良いと聞いたので
早速買って読んでますが
今のところ変化はないです💦
胎動がある=起きてるので
その時に読んでいます
これから反応が良くなったり
産まれてから覚えてたり
語学に興味がある子に育つ事を
祈ってます💓笑- 5月28日
![ぶんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶんすけ
私も最初は張りがどーいうものか全然分からなかったです😱
ここ最近たまに歩いてるときとか立ってるときにお腹がギュンってめっちゃ硬くなることがあって、これが張りってやつか!と分かるようになってきました!
座ったり横になって治まるなら大丈夫だと思います👌
うちの子も最近めっちゃよく動くようになってきました👶
お腹を触らず眺めてるだけでも動いてるのが分かります✨
旦那にもお腹が動いてるのを見せたり触らせたりしてパパになる実感を少しでも持たせるようにやってます✊笑
-
スノボちゃん
ぶんすけさん、ありがとうございます❗️ ギュンっと固くなることもあるのですね~。 観察してみます。
仕事がほとんど座りっぱなしなのですが、今日はちょっと痛みを感じたので心配になってしまいました💦
うちの旦那にも、動いた事を伝えるとお腹を触って一緒に胎動を感じて喜んでくれます😆- 5月27日
![おたた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたた
私も24wです✋️
先日、病院で張り止めを処方されてしまいました😄💦
張り方にも色々あって、わかりやすいのものだとギューと硬く(バスケットボールくらい?)ガチガチになるのもあれば、
あれ?お腹の筋肉?皮?が引きつってる…?くらいのときも、「お腹が張っている」に入るみたいです。
後者のほうは全然張ってるって自覚がなくて、病院指摘されて初めて気づいた感じです。
1日に何度も違和感があったり頻度が多いときは、お医者さんに相談した方がいいですよ〜👋
-
スノボちゃん
おたたさん、コメントありがとうございます☺️
痛みというか張りかたなどに 少し気をつけてみます❗️
ありがとうございます✨- 5月27日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
私も初めての妊娠で24週です。
いまいち貼りの感覚が掴めてなかったんですが、2日前の昼過ぎからきゅーっと下腹部が軽く張るのと生理痛のような鈍痛が繰り返しあったので横になって休んでました。
激痛でもなく、張りも少し張ってるくらいだったので様子見てましたが、昨日の夕方になっても繰り返しあったので電話相談したら来てくださいとのことで病院へ行くと、内診してもらうと、微弱な張りがあるかもということとで、ノンストレステストをした結果、やはり微弱な張りと子宮口がほんの少し開きかけてるからゆっくり過ごしてくださいと言われました💦
3日後にもう一度診察するのでそれまで張り止めの薬を飲んでくださいと言われ、薬も処方されました。
私もそこまで明らかに張ってるわけではないのですが、このようなことがあったので、続くようでしたら病院へ電話相談した方がいいと思います😭
胎動は感じるので、赤ちゃんは元気なんだなとそこは安心してます✨
-
スノボちゃん
コメントありがとうございます☺️
心配ならば、病院に電話で相談してみるのも一つですね。
ありがとうございます😊- 5月28日
![こここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こここ
私も似たような症状あります。20週頃からお腹が張ってる、と思ってたのですが、私のいうお腹の張りは、お腹の中で風船が膨らんでる感じで、横になったり、ゆったりソファーに座ると楽になりました。お腹が痛くなること、またにキリキリだったり、中から鈍い張りで刺されるような痛みがあったりもありました。痛みはすぐに消えます。
心配で助産師さんに相談したら、お腹を触ってくれて、よくお腹が張ったら切迫早産などの危ないって話はするけど、その張りとは違うと思うよと言われました。
他の方の回答にもありますが、キューっとなっておでこと同じ硬さにお腹がなることを張ると表現するらしいです。
私の場合、卵巣嚢腫があるので、それが変なところに行くとお腹痛くなることがあり、そんな時は先生に診てもらってます。切迫早産になってないことも子宮なんとかって長さを測って長さ十分だから大丈夫と診断してもらってます。
横になって治るお腹の張りは多分大丈夫ですが、心配なら一度みてもらうといいですよ。
-
スノボちゃん
こここさん、ありがとうございます☺️
切迫早産にならない事だけは、願いたいと思います…。 とても参考になります。
ありがとうございます😊- 5月28日
スノボちゃん
まいさん、ありがとうございます。
張りの感覚は参考になります。
お腹は、キューと固くなるまででは、ないと思います。どちらかというと、キリキリと言った感じです💦
便秘もあり、先日の検診で下剤をもらったところです。
横になると楽になります。