※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が眠たいときしか泣かず、笑うことも少ないので心配です。

生後4ヶ月の娘ですが、あまりにも泣かないので心配です。基本眠たいときしか泣きません…。笑うことも少ないので余計に心配してます。

コメント

p

娘もその頃はそんな感じでしたよ!

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですかね😭今はどんな感じですか?

    • 5月27日
  • p

    p

    今もそんなに駄々っ子ではないですが、嫌だと思う時はグズグズしますよ😂目が合えば誰にでも笑います☺️

    • 5月28日
moyo

うちもそんな感じです🙆‍♀️
睡眠欲がすごく強いので、眠たい時は泣きますが、それ以外はあまり泣かないです。

でも6カ月になって色々な人に会うようになると本人にも感情が芽生え始めてるらしく、表情豊かになってきました!

大人しい子だねとよく言われますが、少しずつ本人は頑張っているようなので、個性だと思っています😆

  • ☺︎

    ☺︎

    ほんとですか!少し安心できました😌うちの子もよく大人しいねって言われます。これも個性ですね!

    • 5月27日
あやんき

うちの娘も泣きませんよー(*´ω`*)
眠い時しか泣かないです!
お腹減って泣くってあったっけ?ぐらいないです。笑

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですね!同じ方がいて安心しました😌こんなに泣かない子もうちだけじゃないんですね。

    • 5月27日
  • あやんき

    あやんき

    うちの周りは泣く子が多いので、いつも大人しいねーって言われます( ˙-˙ )笑
    ただ親は心配だぞってかんじですが、あんまり食に欲がないのかなって思ってます(*´ω`*)

    • 5月27日
  • ☺︎

    ☺︎

    心配になりますよね😩私もあまりにも泣かないので抱っこ〜とかお腹すいた〜って泣いていいよ😭って思ってました!笑

    • 5月27日
  • あやんき

    あやんき

    ほんとですよね( ˙-˙ )笑
    最近自分の母乳の出もあまり良くないのであんまり飲んでないはずなのに泣きません(T ^ T)笑
    唯一泣くのはお風呂上がりぐらいです(´・ ・`)笑

    • 5月27日