※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

最近赤ちゃんが泣いてお昼寝しない。抱っこで寝かせるか、トントンで突き通すか悩んでいます。抱っこで寝ると、他の方法では寝なくなるかも。

最近トントンだと全然寝なく
なってしまいました😭
凄い泣かれます😩
泣いて全然お昼寝しないなら
皆さんなら抱っこで寝かせますか?
それともトントンで突き通しますか?
また抱っこで寝るようになったら
抱っこじゃないと寝てくれなくなりますよね😭

コメント

kかか

上手に眠れなくて泣くなら、寝れる方法を私なら選びます☺️
抱っこで寝てくれるなら、寝れた方が子供にも良くないですか?
お母さんも、寝てくれずに泣き声聴くと辛くないですか??
うちは、トントンではぜったい寝てくれず、、抱っこか指吸って勝手に寝るか、最近は横に一緒に寝たら勝手に寝てくれるようになって、逆に抱っこじゃ寝なくなりました💦💦

  • 🐰

    🐰

    そうなんですよね😭
    トントンで最近やってたので
    抱っこだとなかなか
    寝てくれなくなりまして😩
    指もなかなか上手く
    すえなくて泣いてます😭

    • 5月27日
はじめて🔰のママリ

うちの息子は昼間は抱っこ紐でないと寝ません(´・ ・`)
夜はある程度放ったらかしで寝てます(´. ॄ.`)

  • 🐰

    🐰

    抱っこ紐だと
    すぐ寝てくれますか?
    背中スイッチがあるので
    抱っこでねかすと置けなくて😩
    寝かしつけ迷子です笑
    夜はセルフで寝れます😂

    • 5月27日
  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    ある程度すぐ寝てくれます(*ˊ˘ˋ*)
    たまにお布団に下ろすの早いと泣かれますが、その時はトントンすれば寝てくれる時もあります(✩´꒳`✩)
    頭からお布団につけて背中最後につくようにしてもダメですか??

    • 5月27日
  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    頭からもおしりからも
    ダメなんです😂

    • 5月27日
あや

うちはお昼寝は抱っこじゃないと寝ません!しかも座ったままひたすら揺れる…です笑
でも夜は暗い部屋でゴロゴロしてると寝てくれます。もちろん無理な時もあるので、その時は抱っこで寝かせますが、後日またゴロゴロで寝られる日もちゃんとあります!
子供も一生懸命成長してるから、最適な寝つき方は都度変わるもんなんぢゃないかなと思います♪
大人になっても抱っこじゃないと寝られない大人はいないし♡今しかいっぱい抱っこできないし♡

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね😂
    座ったまま揺れるは
    新しいですね🤣
    やっぱり変わって行くんですね😭
    たしかにそうなんですね😂

    • 5月27日
  • あや

    あや

    一生懸命トントンしてても全然ダメで、疲れてやめた途端…寝た!みたいなことがあって笑
    ひたすら揺れるに今は落ち着きました♪
    正解はわかりませんが、一生懸命グズグズしながら何かを訴えてるのもかわいいですよね♡

    • 5月28日
  • 🐰

    🐰

    そんなことがあったんですね笑
    たしかに可愛いですね(* ॑꒳ ॑*)

    • 5月28日
ロングスリーパー

うちもトントンじゃ寝なくなりました😂
3ヶ月くらいの頃突然夜中何度も起きるようになったのでネントレをしセルフねんねできるようになったのに、動き回るようになってからミルク寝落ちもしなくなりトントンしてても意味なく動き回りながら泣いてます(笑)

抱っこで寝かしつけてた時は下ろすと泣くっていう繰り返しがキツかったので抱っこせずトントンしたり見守ったりを突き通してると寝てくれるのでそうしてます👶🏻💛

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね😂
    ミルクの寝落ちもしなく
    なるんですね😭
    うちも抱っこから下ろすと
    泣くのでトントン突き通しては
    居るのですが凄い泣かれて🤣
    やっぱり突き通した方が
    いいですよね🥺

    • 5月27日