※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の上の子が後追いが激しくて家事が進まない。ベビーゲートを設置しても泣きながら追いかけてくる。下の子の世話もあり、罪悪感がある。お子さんが後追いや一人遊びができない場合のごはんの工夫や時短レシピについて相談したい。

最近1歳4ヶ月の上の子の後追いがすごくて家事が進みません…トイレやお風呂場など別の部屋に行くと大泣きしながら追いかけてきます。特にごはん作りに手間取っています。キッチンにベビーゲートを設置しているのですが私がキッチンにいるとずっと泣きながらゲートをガシャガシャしています💦

下の子を産んで里帰りを終えてからまだ2週間くらいなんですが、ベビーフードを食べさせる事が多くなってしまいます。土日に作り置きして冷凍するのですが、沢山は作れません😢大人のごはんも旦那に買ってきてもらっています。私の要領が悪すぎて毎日罪悪感です。

後追いが凄かったり、一人遊びが出来ないお子さんがいらっしゃる方…ごはんってどうしていますか??
また、おススメの子供も食べれる時短レシピなどあれば教えてほしいです🙇‍♀️💦

コメント

産後ママ

それぐらいの時期、うちも同じでした💦もーとにかく側にいないと泣き叫んでご飯の時も足にしがみついて泣きつくからイライラして頭おかしくなりそうだったのでたまらず耳栓してたこともあります😅
私は起きてる時に作るのは無理だと判断して朝子供が起きる前や昼寝のタイミングで夜も昼も作ってました!
あとお好み焼きや、ミートソース、ハンバーグなどを作って冷凍してました😃お子さん産まれたばかりで大変だと思いますが無理し過ぎないようにしてくださいね❣️

あにゃん

レシピは料理上手じゃないからわかんないですけど、、
私はおんぶしちゃってます( ´‐`)笑
大人しくなるし料理できるし毎日おんぶです笑