![わーわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子がイヤイヤで上の子の送迎が困難。どうすればいいか教えてください。
上の子のバスの送り迎えについてです。
今下の子がイヤイヤがひどくて、上の子の送迎をしようとするとギャーギャー酷くて抱っこもおんぶも三輪車もベビーカーもすべてダメです。最近いつも担いで連れて行ってるんですが、たまにかつぐのがうまくいかなくて逃げ出したりすると家まで走って帰ろうとします。朝は特に車も結構通るので怖いです。朝早く出ようとしても同じです。
何してもダメなので最近はついいい加減にしてよとかすごく怒ってしまいます😭下の子は落ち着かないとずっとパニックになったみたいに泣いて喚いてます。
何か下の子をつれていくいい方法あれば教えて頂きたいです。晴れの日はどうにかして連れて行けますが雨の日が本当にどうするって感じです。
- わーわ(7歳, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じくらいの歳の差ですね😁
何が嫌がってるんですかね?眠いから?家で遊びたいから?お姉ちゃんが行っちゃうのが寂しい?毎日のことなら、何か嫌がる理由がありそうですが…。
もう試したかもしれませんが、オヤツで釣って抱っこ紐でオンブしちゃうのもダメなんですかね💦または雨の日は、下の子用の傘と長靴は喜びませんか?
バス停までは少し遠いんですか??賛否あるかと思いますが、うちはバス停から家が見えるので鍵を開けておいて、下の子には携帯の動画を見せて家で待たせたことがあります😅
わーわ
コメントありがとうございます😭本気で悩んでいて😭
そうなんですよね、何かに嫌がっているんですよね🌀考えてみたらいく直前までテレビを見てるんですがもしかしたらそれが途中になるから嫌なのかもしれないです😱家で遊んでる時とかはそんなにイヤイヤする子じゃないんですよね💦雨の日も傘を差したり閉じたりしてなかなか歩いてくれなくてこれもまたまたイライラしてしまって😭前はカッパ嫌がったんですが最近はカッパ試してないので今度試してみます!
バス停まで子供と歩いて5分くらいです😅私も家で待たせるのすごく考えてるんですが何かあったら嫌だなって思って無理やり連れて行ってるんですが😭
なんだかテレビのような気がしてきたので何か対策考えてみます!ありがとうございました😊