
もう、恥ずかしくて相談できる人もおらず、でももうどうすべきなのか分…
もう、恥ずかしくて相談できる人もおらず、でももうどうすべきなのか分からないので相談させてください。
昨日の夜、旦那と喧嘩しました。
ご飯の最中だったのですが喧嘩になり食べれず、でも一応ごめんねと言って解決とまではいかなくとも、お互い謝って終わっていたので、そのまま子供とお風呂に入り、いつも休日は旦那がしてくれている洗い物は任せて子供を寝かせつけました。
夜ご飯にお好み焼きを焼いていたのと、旦那が前日に食べなかったドリアがあったのですが、今朝起きたら冷蔵庫にもなく、聞いてみると捨てたと言うのです。
お好み焼きは私の食べかけでまだほんの何口かしか食べていないものでした。
ドリアは旦那が食べていてそれも何口かしか食べていなかったです。
旦那に聞くと、俺の食べくさしだったし!やら、喧嘩中に食べてたものをもう食べたくなかった、見たくなかったやら、言い訳でしょうが、私にも食べさせたくなかった、等言うのです。
作ったばかりの丸々一枚のお好み焼きや、グラタン皿いっぱいのドリアを丸々捨てたと言うのです。
喧嘩の内容は、私も悪いし、でも一応何度か謝りお互いに終われたはずだったし、また今日から切り替えてやろうとゆう気持ちだったのですが、ご飯を丸々捨てられていたとゆうのがすごくショックや怖さでお弁当も作る事ができず、白ご飯だけ持たせました。
怖いとゆう感情が一番です。
どうしたらいいのか、どんな風に考えて切り替えればいいのか、でも一人じゃ抱えきれず、でも怖くてここまでする旦那とゆうことが恥ずかしくて身内にも相談できないし・・・
以前、喧嘩の度に過呼吸になって体がおかしくなっていたため現在も心療内科に通っているのですが、この件で思いきって旦那のことを義母に相談したことがあり、またなんかあったら言って、とゆう風には言われていて、今一人で消化しきれず、思い付くのは義母に言うべきか、等思っているのですが・・・でも喧嘩しなければこんな一面はでて来なかったわけで、喧嘩した私が悪く、言うのはずるいのかなと考えたり。
文章も支離滅裂でなにが言いたいのかわかりずらく申し訳ありません。
ご飯を捨てることはそんなにひどいことじゃないのか、私の感じている恐怖はおかしいのか・・・私は一人抱えきれずどうすべきか、等、教えてください。
- レミンママ*** (7歳, 9歳)
コメント

mama
どんな内容の喧嘩かは分かりませんが例え食事についての言い合いだとしても捨てるのは間違ってると思います。
この世界に食べたくても食べられない人はたくさんいます。その食事を作ってくれた人もいます。勝手に空からできた料理が降ってくるわけじゃありません。食材を作ってくれてる人もいるわけです。ご主人はそんな方たちに対してすごい失礼なことをしているのです。
お義母さんに相談するのであれば「私にも非がある喧嘩をしてしまってお互い謝って解決したと思ったんですが、その後私が見ていない時にまだ食べていた食事を全て捨てられてしまっていて…一生懸命作ったものなのですごいショックだったんです。何て主人に伝えたら分かってくれますかね?」などと伝えますかね、私なら。

まめちゃんの母ちゃん
些細なことを気にしすぎると喧嘩になります。
互いに少し我慢してみることを話し合ったらどうでしょうか?
旦那さんはその時イライラしていて感情的になり捨てる事でストレス解消してしまっただけなんだとおもいます。
過呼吸になるほど辛い思いをしながら旦那さんとずっと一緒にいたいんですか?
ご飯を捨てる事は確かにひどい!私もそんなことされたらムカつきます!
でも感情的になってしまっただけなんだと思います。
抱えるとゆうか、忘れましょう🤗
-
レミンママ***
捨てることでストレス解消になったんでしょうか・・・こんなこと初めてで、そう言われるまでは自分ではそう思えませんでした。
もう私が過呼吸になっても、「落ち着いて!そうなったらもう話ができんくなるしまた俺が悪くなる!」と怒られたり、「過呼吸になったら袋渡したり心配せんといけんくて俺が不利になる」等言われました。過呼吸も痙攣も一人で戻るのをまつばかりです。
もう私の過呼吸は旦那にとっては自分の言葉を聞かなくなるズルいものでしかないのです。
すいません、愚痴になってしまい・・・
忘れるのがいいですかねぇ・・・できるかなぁ。- 5月27日

まくりさらんへ♡
ご飯を捨てたりしたのは、旦那さんもよほど感情的になってしまったのかな、と思います。
怒りをそうやって発散しておさまる人もいれば
静かにうちにため込む人もいる。
ご飯捨てる行為は良くないですが、
頻繁にでなければ、
もう流してもいいのかなとは思います。
お皿割ったり、叩いたり、威嚇したりとかのレベルだと危ないですが🥵
-
レミンママ***
いったん終息したあとの出来事だったので、感情的とゆう風には思えず、だからこそ怖いと思ってしまいました・・・
確かに、もっとひどいことをしだす可能性もありますよね。捨てることで発散になったんですかね・・・
流したい気持ちはあるのですが、なんだかご飯を作る気持ちにはなれないです・・・- 5月27日

あけ
どんな理由があろうと食べ物を粗末にする人は嫌いです。
育ちが悪いって思ってしまいます。
育てた義母さんに言っても…って気はしますが、言ったら味方してくれるんですかね?
ちゃんと、旦那さんに気持ちを伝えるべきだと思います!
旦那は平気でご飯残して、無理に食べないで捨てたら?ってよく言うバカ旦那です!ホント育ちが悪い😠
-
レミンママ***
私も同感です。育ちが悪いと思います。いつもお皿をキレイに食べなかったり、ご飯粒を残したりと、いつも私は言っていましたし、同時にどんな育ちかたしたんだ!とゆう感情がすごく沸いていました。娘達にはそんな風にはなってほしくないので私がしっかり教えていこうと考えています。
義母は、一応私の体のこと、病院のことを知っているので旦那に注意する・・・とゆう形はとってくれるとは思うのですが。ここまでひどいことを容認する人ではないとは思っています。同時に、そこまでひどいことをできる息子になってるんだとゆうことも知ってもらいたい気持ちもあります・・・- 5月27日
レミンママ***
食事の内容ではありませんでした。だからこそほんとにびっくりだし、そんなことができてしまうことが怖く感じています。
それほどまでにひどいことをしている、とゆう自覚もなさそなところが怖く、自分一人で抱えきれず義母に言ったら少しは自分のしていることを自覚できるのかな・・・と考えました。もし義母に伝えることにしたら、そのような言い方を参考にさせてもらおうと思います!ありがとうございます。