
コメント

ゆうか
わたしは車なので手提げのトートバッグの予定ですが、新幹線だったらキャリーの方が移動が楽そうですね!!
里帰りはいつからされる予定ですか??どれくらい自分の服持って行きますか?すみません質問返しで😵💦💦

にゃんぴー
電車で二時間くらいです!行きはキャリーとリュック(普段から使ってるののもあります)で帰りは宅配便にする予定です(^o^)
-
あか
ありがとうございます!私もそのくらいの時間なので…
行きは新幹線ですが、帰りはおそらく車です。やはりキャリーケースに荷物一つに入れた方が楽ですよね😀- 5月27日
-
にゃんぴー
ですね(^o^)乗ってるときもですが、歩いて移動のときを考えたら余計にキャリーの方が楽かと思います☆
旦那さんに運んでもらうので私は実質ほぼ手ぶらですが(笑)
帰りは赤ちゃんもいるし車の方が安心ですよね❤️うちは帰りはグリーン車で母と3人で帰ってくるか車で送ってもらうかまだ未定です☺️
出産までお互いもうすぐですね(^o^)急に暑くなってきましたが熱中症等気をつけて頑張りましょー✨- 5月27日
-
あか
移動する時はキャリーにして、里帰り先の妊婦健診へはリュックでいきたいと思ってます。
帰りは車の方が安心です!荷物も多くなるので😅そうなんですね!一人で戻るのは心細いので誰かがいた方が良いですよね😀
もうすぐですね!水分補給強化して体調には気をつけます!- 5月31日
あか
33週目には帰省します。旦那が仕事で車は難しく、新幹線の方が早いので新幹線で里帰りします。キャリーケースの中にリュックと手さげを入れようかと思ってまして…
自分の服は半袖のワンピース1枚だけとあとは出産に必要な荷物です!
いえ、ありがとうございます😊初めてなので、どうするのがベストかなと思ってまして…
ゆうか
リュックの方が退院の時両手が空くからよさそうですね!
わからないことだらけですよね😭
わたしは37週で帰ろうと思ってましたがそれだと遅いかな?ってちょっと焦ってます💦笑
あか
病院行くときはリュックで行きたいと思っています。両手空いた方が楽ですね!
分からないことだらけです。ここ最近は身体への負担も急に増え、立ったり歩くのがやっとです🚶♀️料理もイスに座ってやったりと…後期になると息切れなど急にきます…
そうなんですか?産院からは37週にと言われたのですか?🙂
私は34週までに里帰りするように言われたのでそれまでに帰省します笑笑