
コメント

退会ユーザー
7月出産であれば肌着があれば暑い時期乗り切れます☺️
うちは上の子が8月中旬生まれで最初の子だったので分からず服も3,4枚用意しましたが数回しか着なかったです😂笑笑
退院時も暑いから肌着で〜と、用意していましたが看護師さんが着せてくれなかったぐらいなので😅💦

りぃ
うちも、季節が真逆で下の子は8月産まれです。
お下がり肌着でじゅうぶんでした(笑)
家も暑くて、短肌着とオムツ。上の子のお迎えの時だけコンビ肌着って感じです。
退院も、車ですぐだしちょっと可愛い肌着におくるみで帰ってきちゃいました🎶
-
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
お下がりで十分ですね😊🎵
とりあえず載せた写真の肌着は
5枚ほど買ったので
もう何も買わなくて良さそうですね💕セレモニードレスも用意しないでいきます😆- 5月27日
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
半袖の60サイズのロンパースなんて
一瞬だし勿体ないですよね!
産後1ヶ月は外に出ないし
暑い時期にそんなにお出かけしないし……😊
セレモニードレスも用意
しなくていいですかね?😂笑
真っ白の肌着を着せて帰るくらいで🎵
退会ユーザー
本当に一瞬で勿体ないです(笑)
...と、言いつつも上の子で買った60〜70サイズのロンパースが下の子に今丁度良いので着せちゃってますが😅笑笑
良いと思いますよー☺️💕
うち、上の子ですらセレモニードレス買いませんでした(笑)
お宮参りも袴タイプのロンパース着せて着物で隠れちゃうし、と思って(笑)