![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親友の妊娠報告を受け、繋留流産の経験から感情が複雑。直接おめでとう言いたいが、過去の辛い出来事がフラッシュバックし、涙が止まらない。
先日大好きな親友の妊娠報告を聞きました。
私はちょうど一ヶ月前に繋留流産で初めて手術を受けました。
私に報告するのはとても悩んだと思います。
話もちゃんと聞きたかったです。
でも私はちゃんと話すことを避けてしまいました。
今でも妊娠したときの嬉しさとか
もう大きくならないかも、だめかもと言われたときの辛さ
手術の痛み、終わってから赤ちゃんがいなくなってしまったと思う喪失感も覚えています。
嬉しいこと、おめでたいことなのに
自分のことばかりがフラッシュバックして涙もたくさん出てきました。
こんな自分嫌です。ちゃんと直接おめでとう言いたいし、本当に本当に大好きな親友なのに。
最低です。
- にゃん(4歳10ヶ月)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
おめでとうと言えないのは
当然だと思います。
だって辛いこと経験したばかりなんですもん。辛かったですね。
にゃんさんのところにまた赤ちゃんが戻ってきますように。
そして、また戻ってきて気持ちが落ち着いたらきっと心からおめでとう🎊と言えるはずです。その時に言えばいいんです😔きっと親友なら分かってくれるはずです!!にゃんさん無理しないでくださいね😢
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
親友の方もそこは理解した上で報告したんだと思いますよ😣
だから、言えるときに言ったらいいと思います!😊
-
にゃん
かなり悩んだと話てくれました。
逆の立場でも同じだと思います。
大好きな友達で、これから年をとっても一緒に楽しい時間を共有したいと思う人です。
言えるときで良いんでしょうか。。- 5月27日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私もです。
先月始めに稽流流産で自然排出しました。
顕微受精→3度目の移植で初めての陽性反応でしたが、ダメでした。
同じタイミングで義姉も妊娠。その後、何度も顔を合わせるものの、未だに心からおめでとうが言えず、正直会うのが辛いです。兄・義姉も気を遣って赤ちゃんの話はしてきません。
会う度に必死に泣くのを堪えて、気丈に振舞ってます…。
なので、にゃんさんの気持ち、すごく良く分かります。
とってもとってもおめでたいことなのに、素直に喜んであげられない自分が嫌になりますよね…。
義姉に心から、おめでとう!って言ってあげられるように、しっかり体を整えて、また赤ちゃんを迎えにいく準備をしようと思ってます!
にゃんさん、一緒に頑張りましょう!
そしてまた赤ちゃんが戻って来てくれた時には、お互いに親友・義姉におめでとう!って伝えましょ(^^)
-
にゃん
おめでたいことで
人は人。自分は自分とわかっているのに、なんでスムーズにおめでとうと言えないんでしょうか。。
タイミングが悪かったんですかね。
妊娠継続できてたら、、
自分の都合で申し訳ないです。
ちゃんといつか心からおめでとうと伝えたいです。- 5月27日
![へびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へびちゃん
私も同じです😢
大好きな友達の妊娠が先でその1か月後に私が妊娠しましたが先月稽留流産の手術を受けました。
その後、友達から心配のLINEを何度かもらってますが、返信するのも今までより遅くなってます。
落ち着いたら会おう!って言ってくれるのに私はなかなか会えずにいます。
その友達に会うにはもう少し時間が掛かりそうです😢
でも、直後よりは気持ちが楽になってきています。
お互い、友達に心からおめでとうと言える日がくると信じましょう✨
-
にゃん
きっと相手のお友達も心配してくれてるんでしょうね。
返信しづらい気持ちわかります。
気持ちでは返信しないとと思うのに、どこからかぽっかり気持ちに穴が空いたように気が進まないんですよね。
同じ経験をしたわけではないから、その人にしか気持ちはわからないよ!と思ってしまう瞬間もありませんか?
仕方のないことで
嬉しいし喜ばしいことなのに
申し訳ないですよね。
時間が経てばきっと会っておめでとうと言えると思いますが
"今が"辛いんですよね。
いつかお互いに気持ちよく会えるといいですね。- 5月27日
![☆プリキュア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆プリキュア
辛かったですね...私も1月に流産しました。
落ち着いてからお話でも大丈夫だと思います😊
友達さんも分かってくれます!
-
にゃん
流産って結構多いですよね。
皆さん励ましてくださって嬉しいです。
今は自分の気持ちを素直に伝えて良いものなんでしょうか。。- 5月27日
-
☆プリキュア
そうみたいですね...
流産しない赤ちゃん,増えて欲しいですよね😢
大丈夫だと思います😊
思ったこと言って連絡来なくなったら
それまでの関係だったってことです。
言い方失礼ですけど,
子供より大事な人は私は居ないと思ってます。- 5月27日
-
にゃん
本当に。。
親友だから、これからも大切にしたいと思ってるんです。
気持ち、素直に伝えてみます。- 5月27日
にゃん
タイミングが本当に悪かったです。
友達は悪いことをしたわけではないのに、罪悪感みたいな申し訳ない気持ちも伝えてくれました。
手術から数日は凹んでいて
あまり考える時間もなくバタバタしていたので、報告を受けて改めて
なんで自分は?と考えてしまいます。
相手のことも知ってますし
二人とも大好きなのに。
切ないです。