
早朝のバイトをしている不妊治療中の女性が、妊娠した場合の朝の仕事への不安を相談しています。眠くて起きられないことや、妊娠初期でも続けられるか心配しています。
不妊治療中で朝5~6時勤務の早朝のバイトをはじめました。
妊娠中はとにかく眠かった、みたいな話をよく聞くのですが、
眠くて朝起きられなかったり、目覚ましも気付かないみたいなときってあるんですか?
朝は苦手な方ですが仕事なら頑張って起きようと思ってますが、もし妊娠したとき
どうなるんだろうと思いました。
寝過ごして無断欠勤になったら一番まずいと思うので不安です。
妊娠してからも続けられる仕事かはわかりませんが、妊娠初期とかもどうですか?
- ヨーグルト

らすかる
眠いっていうより体が動かないです。
起きはできるけど起動できない。

ママリ🔰
朝起きれる、起きれないという面では目覚ましなどで目は覚めますが寝た気がしないって感じです!
私はずっと寝ているはずなのに寝た気がしない、スッキリ起きれない、寝ても寝ても寝足りない…という感じでした
起きられるけどそこから朝ごはん食べたり準備したりにもうひと踏ん張り必要というか、、そんな感じですよw

N
妊娠中も夜勤してましたが、起きられない、目覚まし聞こえないはなかったです!
疲れやすさはあるので、帰ってきたらめっちゃ寝てました笑

なな
妊娠中の眠気は中期くらいから酷くなりました!
初期は眠気より悪阻にやられました😩
コメント