※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキーつくったよー
子育て・グッズ

2歳の子供がトイトレに挑戦したいが、おまるや補助便座に座らせると怖がって泣く。早いかどうか悩んでいます。

2歳の子供がうんちをしたら教えてくれるようになりました。おむつをかゆがることも増えて、これを機にトイトレを始めようと思ったのですが、おまるや補助便座に座らせると怖がって泣きます💦
まだ早いのでしょうか?

コメント

ままり

うんちを教えてくれるの助かりますね!
2歳の夏が1番やりやすいと一般的に言われているので時期的にはちょうどいいと思います!
お母さんがトイレに座るのを見せたり(実際に用を足さなくてもいいですよ!)、トイレに好きなキャラクターを貼ってみたり…というのはどうですか?
あとは、足がつかないと怖い子もいるようなので、補助便座の時は足がつくような工夫をしてみるのもいいと思います!

  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    ありがとうございます♥️
    ほんと、助かります!
    なるほどです☺️好きなキャラを張るのいいですね☆娘はアンパンマンが好きなので、張ってみようと思います♪
    台も買います(^.^)

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    いえいえ😆💕
    トイレでアンパンマンに会えるっ♡って楽しんでトイレに行ってくれるといいですね(^O^)

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    グッドアンサーありがとうございます😄💕

    • 5月26日