
コメント

ころり
スタッキングシェルフ使ってます😊
絵本も入るし物が増えたら棚を増やせるのでいいですよー
IKEAの方は分かりませんが、大きくなったらまた違う使い方もできそうなので無印にしました✨

ゆうまま
IKEAのトロファスト2つと無印のスタッキングシェルフ5段×3列を横にして、両方使ってます!
トロファストは棚の上を作業台のような感じで遊びに使って欲しかったので、トロファスト2つの間にキッチンを置いてます。
無印のスタッキングシェルフは絵本やぬいぐるみ、チャレンジの物、クレヨンやはさみ、折り紙などを収納してます。
スタッキングシェルフは高さがあるので、下の方しか自分でお片づけできないというところがあると思います。
おもちゃの量にもよると思いますが、どんなおもちゃがあって、どんな風に収納したいか、片付けさせたいかでどっちがいいかが変わるのかなと思います😊
参考になればいいのですが^^;
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
両方お持ちということでとても参考になります!
トロファストの棚の上で遊ぶこともできるんですね!すごく魅力的です。
1歳になりたての男の子で、これから何に興味が出てくるかまだよくわからないので、焦らずじっくり考えてみます。
詳しくありがとうございました😊- 5月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
棚が増やせるところも大きくなってからも使えそうなところもとても魅力的です✨ちなみに何段のものをお使いですか⁇
ころり
絵本は2段×2列のものに入れて、おもちゃ類は3段×1列を横にして上にも物を置いてます😊
今はほとんど自分でお片づけしてくれますよー😊
まだ1歳になったばかりでおもちゃもそんなに多くないのであればもう少し様子見てもいいかもしれないですね🤗
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!おもちゃはこれからいろいろ増えると思うのでサイズなどよく考えて決めようと思いました。ころりさんのお話とても参考になりました✨ありがとうございました😊