※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷぷこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が母乳を吸う際に乳首が激痛で困っています。授乳方法を工夫しても痛みが続き、恐怖を感じています。他のお子さんはどのくらいで慣れましたか?痛くない授乳方法はありますか?

生後1ヶ月の娘を育てています。
ミルクよりの母乳で、泣いたら必ず母乳をあげてからミルクを足してます。
ですが吸わせ方が悪いのか、いまだ吸われるとき乳首が激痛になり、「いたたた…」と声が出てしまうくらいです。
授乳クッション、身体を密着、ハンバーグを食べるように乳首を横に引っ張る、大きな口のときに頭を乳首に引き寄せる。
色々試してみてるのですが痛いのが続くと授乳するのが恐怖になってしまってます( ; ; )
みなさんはお子さんが生後どのくらいから授乳に慣れましたか?
また、こうして授乳すると痛くない!って方法他にありますか( ; ; )?
早く乳首が慣れて欲しいです( ; ; )

コメント

chiisa

私は生まれて2日で乳首切れました^_^;
乳首の付け根で吸わせないとそうなるよーって助産師さんに言われ、小さいお口に頑張って奥まで加えてもらったら大丈夫になりました>_<

1度、産んだ病院の母乳外来行ってみるのも手かもしれませんよ(^-^)

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    2日で乳首切れるのは辛いですね!
    その後の授乳を考えるとゾッとしてしまいます( ; ; )
    泣いてるときに頑張って奥までやろうとするのですがタイミングが合わず娘もいつまでたっても吸えず癇癪おこしてしまって可哀想で( ; ; )
    里帰りから自宅に帰ってしまったため、家の近くで母乳外来のある病院を探してみます!

    • 3月11日
  • chiisa

    chiisa

    オッパイ吸わせるのもなかなか難しいですよね>_<
    病院違うと不安かもしれませんが、授乳とは長い付き合い?なので気持ちが落ちる前に人の手借りてラクになって下さいね>_<ラクになりますように…

    • 3月11日
yo_ko

私も激痛でした😭😭
産後で痛い思いしてもなお、痛い思いしなくちゃいけないと思うと恐怖でした( ;ᵕ; )
だいたい2カ月ぐらいで慣れてきましたけど、そのためにも色々工夫しました(o´Д`)=з

乳首が痛い間は、搾乳機を使いました😆❗️
それで乳首にはワセリンを塗って、母乳パッドに擦れて痛くならないために乳首に絆創膏貼ってました😚🙌
早くよくなるといいですね💓💓

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    陣痛の痛みの後は乳首の痛みだなんて…辛いけど子供のためですものね( ; ; )
    あと一ヶ月も痛いのが続くって考えると…これも子供のためなら耐えなければですね!
    私も搾乳機を購入したのですが、これも中々上手く取れずで( ; ; )
    色々試行錯誤しながら頑張ってみます!

    • 3月11日
るんるん♩

私の場合、慣れてきたのは産後2ヶ月くらい経ってからだったと思います。。産後1ヶ月くらいは授乳の時間が迫ってくるのがほんとに恐怖だったのを覚えてます(´Д` )
乳首からの離し方も下手だったので慣れるまでほんとに大変でした💧
乳首のケアは授乳の度にしてました!ピュアレーンという赤ちゃんが舐めても平気なワセリンみたいなやつを塗ってラップでパックです⭐️しっとりするので何となく痛みが緩和されていたような気がします。笑

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    今全く同じ状況です( ; ; )
    泣いてるからオッパイあげたいんですけど、でも痛い…でも泣いてるからあげなければ…と葛藤しながらあげてます( ; ; )
    私もピアバーユというものを購入してみました!ラップはまだ試した事がないのでやってみます!少しでも痛みを和らぐならなんでもします( ; ; )笑

    • 3月11日
マシュマロん

私は入院中から乳首に血豆みたいなのがたまに出来てしまって、ヒリヒリする時は薬塗ってたと思います(TT)
完母なので、一ヶ月頃には慣れました!

授乳中、痛くて半泣きで「痛い痛い痛い痛いよ〜」って言いながら授乳してました(笑)

ヒリヒリする痛みですか?
授乳中だけの痛みですか?
私は薬塗ってたのですが、その内に赤ちゃんが吸うの上手になってきて大丈夫になりました(*´`)

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    血豆はまた辛いですね( ; ; )
    まだ幸いにも切れたり血が出たりしてないので耐えれば乳首も強くなるかも…(◞‸◟;)?
    全く同じです( ; ; )
    「いたたたー!」と毎回涙ぐみながら授乳です( ; ; )

    乳首を咥えられた瞬間が一番の激痛で、少しすると痛みが和らぐのですが、吸い終わった後もヒリヒリずっと痛みが続きます( ; ; )

    • 3月11日
deleted user

わたしも同じでした(--;)
切れていてかなりの激痛であげる時歯をくいしばって痛みを我慢してました。
そんなとき旦那がニップルシールドを沢山買ってきてくれて、それからは痛みが和らぎ傷も治りました。苦痛ではなくなったのでオススメですよ。
色んなメーカーからでているので子供にあったものを見つけるのがいいと思います!
消毒面倒ですけど沢山買えばそんなに面倒でもなくなりますし。

うちは6個あります(笑)

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    ニップルシールドいいですね!毎回消毒でも痛みが和らぐのであれば面倒でも全然いいです( ; ; )笑
    何個か買ってみて試してみたいと思います!

    • 3月11日
めかぶー

私もまさに同じ状態です。
くわえた時が一番の激痛です。
知り合いの助産師さんからはおっぱいあげるまえに乳首周辺をマッサージして柔らかくしてからあげれば赤ちゃんもくわえやすいから~と言われました。
確かに張ってる乳首だと固くて、赤ちゃんもくわえてくれないような気がします。
あとは足を冷やすな!!と怒られました。

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    私だけじゃないんだと安心しました( ; ; )
    自分だと乳首に触れると痛いためマッサージは怠ってました( ; ; )
    極力触りたくなくて…(◞‸◟;)
    でも子供のため!乳首のためにはマッサージはしなきゃですね!
    痛くても頑張ります!!

    • 3月12日
こぐまっこ

授乳今終わったものですー(´Д`)笑

ほかの方もかかれてますが、あげる前にそんなにやる?ってくらいマッサージしたほうが、母子共にかなり楽ですよ(*^_^*)
私は産後の入院中に色んな助産師さんが代わる代わる教えて下さったんですが、
私は産前からじんわりお乳がでていたので、授乳には変に自信がありましたし、実際産後もお乳でてるねーとは言われてましたが、途中から痛く。。。

要は、乳腺がすべて開通するように、授乳前にひたすら色んな角度から乳輪から乳首へと摘まんで揉む?を繰り返します
そしたらピューて出るところと滲んでるだけ、プツっと白いのが見えるだけ、色々な状態の乳首が五分くらいもするとだいぶ均一になります(*^_^*)
はじめて助産師さんがやってくれたときは、五分が長く感じ、
こんなに長時間やるもんなんですか?
と聞いてしまったほどです。笑
私は二~三回揉んで、
よしよし出てるなー
てくらいしかマッサージしてなかったので、
こんなにマッサージしたら母乳なくなってしまうじゃないか
と思いましたが、
しっかりマッサージしてあげると、古い少し冷えた母乳がでていきます。
しばらくやってると、本当に温かめの母乳がでてきます。
そして赤ちゃんが、しっかり飲めるまでのこの開通させる作業を先にやってあげることで、赤ちゃんが楽に母乳にありつけます。
そして、飲む前にマッサージすることで、母乳の生成が促進されます(*^_^*)
飲んだあとに、思い出したようにマッサージしてしまうと、需要と供給のバランスが崩れて余計におっぱいトラブルのもとだそうです(^^;)
あとは、これは私がやってたことでわかりませんが、気がついたときにたまに肩をグルグルまわして、お乳あたりの血流がよくなるようにしてると、お乳がカチンカチンになりにくいですよ(*^_^*)

あと、もしくわえ込みが浅かったら、くわえてから上唇と下唇をお母さんが指で持ち上げてより乳輪まで唇で隠れるようにやってあげることも可能です。
赤ちゃんの唇の形が、
私達がリップを塗るときの
んーまっ
てするときの形ではなく
唇がちゃんと見えてる方が赤ちゃんも吸いやすくお母さんも痛くないんだそうです(´Д`)

私も咥えさせるの下手だったので、このやり方でやってました。そのうち赤ちゃんもわかるみたいで今はもうすぐ2ヶ月の娘ですが、勝手にいい感じに咥えてくれますよ。
慣れると赤ちゃんもどれだけ口をあければいいかがわかるようです、吸う力も強くなりますし😆
長々すいません、お互いがんばりましょーヽ(^o^)丿

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    やはりマッサージは重要なのですね!
    私もお風呂などで2.3回しかマッサージしないで母乳が出ると、勿体無いと思いマッサージを終わってしまいます。笑

    咥えてからでも唇動かせるのですね!
    もうひたすら我慢しかないと思ってたので…今娘がふやふや起き出したので早速実践してみたいと思います!

    • 3月12日
リャンママ

私も同じです!
赤ちゃんの吸い付きが良かったらしくて。。。授乳直後からすぐに乳首が切れたり水泡できたりで、
入院中の授乳からニップルシールド使ってました。

あと、ランシノーという塗り薬でラップパックもしました。


馬油を塗ってつまんで伸ばすようにオッパイマッサージしたら、乳首も柔らかくなりました。

1ヶ月半になりますが、最近は吸われる瞬間は痛いですが、我慢出来る程度になりました(>_<)
痛みを考えると授乳が恐怖になりますよね。

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    切れるほど吸い付きよかったんですね( ; ; )
    少し前までは吸われても、いてて💦くらいだったんですが最近吸う力が強くなり、いたたたた!になってしまいまして( ; ; )
    やはり乳首マッサージして柔らかくした方がいいんですね!
    今からマッサージしてオッパイあげてみます!

    • 3月12日
ちはる0208

全く同じです!授乳が恐怖で涙が出てくるほどです。いつ痛くなくなるんだろうと思ってます。
乳首にシャワーがあたるだけでも激痛ですよね。完ミにしようか悩むくらいでした。笑
出もよくないのか、赤ちゃんもうなったり乳首ひっぱったり。哺乳瓶の方がよくて乳頭混乱起こしかけたりもしました。
乳頭保護器も使ったことありましたが、直接吸わないからか乳首の入り口でつまってると助産師さんに言われてすぐやめました。乳頭保護器だと浅飲みくせがつくとも言われて。
桶谷式に行った時に、ラップパックもやめるよう言われました!カビが発生してしまうことがあるそうですよ!
桶谷式で、深いくわえ方を教わりましたが全然痛くありませんでした!でも自分ではできないです💦片手で乳首を赤ちゃんの口に押し込むのがどうもできなくて毎日苦戦してます…。痛くないのはとにかく深くくわえさせることだと思います。

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    全く同じ気持ちです!
    完ミにしたいと何度思った事か…笑
    娘も飲んでるときよく乳首を左右に引っ張り、それが更に激痛なんですよね( ; ; )
    乳頭保護器だと浅飲みになるんですね!初耳です!
    深く咥えさせる…頭ではわかってはいますが中々上手くいかず…何度もやってるうちに娘も癇癪おこして顔真っ赤にして泣いちゃって( ; ; )
    早く慣れるよう頑張ります!

    • 3月12日
かおり(^ω^)

私は、赤ちゃんが生後2週間になる頃まで両乳首からの出血が止まらずシャワーも乳首に当たると凄く痛かったです😂
乳首からの母乳をそのまま乳首に塗ると治ると聞きましたが私には即効性が無かったです😅
そこで、医師からラベンダーのエッセンシャルオイルを勧められ、2~3滴を乳首に垂らして塗ったところ次の日には痛みがだいぶ引き2日後にはまた吸わせることができるまでに回復しました!

出血していた時は痛みも酷かったので、搾乳機で搾乳し哺乳瓶であげてました👶

  • ぷぷぷこ

    ぷぷぷこ

    ご回答ありがとうございます^^
    出血するまで傷つくのは相当辛いですね( ; ; )
    そのオイルは初めて聞きます!治りが早いんですね!調べてみます!
    搾乳だとかなり楽ですよね!
    色々試行錯誤しながらあげてみます( ; ; )

    • 3月12日