

ゆうとママ
預け始めて半年が経つものです!
預ける日が決まってからカウントダウンが進む度に、保育園のリズム合わせられるか、友達との関わりは大丈夫か心配でした( ; ; )
でも、今は自分から率先して保育室に入って行くので安心しています☺︎

aya
同じ気持ちでした‼️
そして仕事との両立出来るのかとか諸々…💦
未知の世界ですから当然です(笑)

なな
私もGW後から預けましたが行く前は不安と心配しすぎて私のほうが涙止まりませんでしたが行きだしたらすぐ馴染んで楽しくて今じゃ帰りたくないと。笑
うちの園は小さいのです先生が全員の名前を覚えてたり子供たち同士も上の子が下の子のお手伝いしてくれたりで園に対しての不安はないです。
でもこないだの事故のニュースを見て事故に合ってないかとかそっちの方が毎日不安で仕方ないです。

てん
私も不安でしたよ😅
上の子が1歳10ヶ月で入園になりましたが、ほとんど人に預けたことがなかったのでめちゃくちゃ人見知りのママっ子だったので💦
泣くのは覚悟してるけど、ちゃんとご飯たべれるのかお昼寝できるのか、先生に慣れてくれるのか、お友達と仲良くできるのか…私の方もちゃんと仕事と家事育児を両立できるのか💦
いろんなことざ不安すぎてなかなかねれなかったです😅
でも始まってみるとなんとかなるもんです👍こどもの適応力って凄いですよ🍀

はじめてのママリ🔰
すみません💦下の娘に上に乗られて途中で送信ボタンを押してしまいました(><)
上の子も下の子も預ける時は、不安はありませんでした!人見知りがない子たちなので😊
でも寂しかったですね。寂しい気持ちが伝わるとよくないと聞き、いつも笑顔でいってきます!をしていました!
コメント