
コメント

ST
生後1カ月からお風呂あがりはあげてました!
授乳するから別にいらないんですけど、昔はお風呂あがりは白湯で水分補給!って定番だったらしく…
里帰り出産先の実家で実母とばあちゃんが白湯白湯!ってしつこかったので(・・;)笑
小さい哺乳瓶で飲むだけあげてました(^^)
ただのお水なんで量とかそんなに気にしてなかったです(^^)

玲志-leico-
あげたことないです\(^o^)/
授乳中は母乳だけで十分だし、離乳食始まったら麦茶になったので(´・ω・`)
すみません、答えになってなくて(T^T)
-
あやたんママ
離乳食と麦茶一緒にスタートしたんですね。
- 3月15日

退会ユーザー
お風呂上がりでミルクまで時間あるときはあげてます((∩^Д^∩))
20とかですねー!
-
あやたんママ
なるほど‼︎湯あがりは大人も水分とりたいですもんね♡
- 3月15日

ともぱぐ
うちはお風呂入る前にあげてます。水分補給しておかないと、お風呂で大口開けて、シャワーのお湯を欲しがるので(笑)
スプーンで7回くらい??多分10mlくらいだと思います。
白湯は飲ませなくていいって言うけど、母と叔母があげなさいってしつこいので~_~;、助産師さんに聞いたら、飲むならあげていいよーって感じでした。
-
あやたんママ
シャワーのお湯を欲しがるってすごいですね。
- 3月15日

退会ユーザー
白湯あげませんでした( ; ; )
お風呂上がり濡れてる手を舐め舐めしてたので、味がないのはいけるんだなと思って笑
なのでベビー麦茶あげ始めました(^^)
-
あやたんママ
ベビー麦茶も先日あげたら飲んだんですが、
まったく味のない白湯も飲めるようにしておいたほうが良いのかなって思って。
様子見ながらあげてみます。- 3月15日
あやたんママ
飲み過ぎても尿として排出されるだろうから、問題ないですよね♡