
保育園で使うお昼寝布団は掛け布団と敷き布団が同じサイズで売られているのか、布団のサイズはどれくらいなのか、他の方々はどのようなお昼寝布団を使っているのか気になります。
保育園で使うお昼寝布団なのですが、掛け布団と敷き布団同じサイズで売ってるものなのでしょうか?
布団のサイズって大体何センチ×何センチなんでしょうか?
掛け敷き同じサイズで揃えてと言われたのと、寸法も聞いたのですが布団屋さんで保育園で使うお昼寝布団って言えば向こう側で分かりますからと作る前提で話をされたので詳しい寸法も教えてもらえず…。
しおりも確認しましたが布団に縫い付けるタオルの位置が書いてある絵だけで布団自体のサイズは表記がありません。
皆さんどのようなお昼寝布団使われてますか?
教えてください!
- maaaa。(6歳, 8歳)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
うちはこれを買いました!うちもサイズは細かく書いてなくて、ベビー布団くらいのサイズと言われてました。
ジュニアサイズっていう少し大きいのがあるらしくて、それはダメだから注意と言われましたよ🌟
同じサイズっていうのは、敷き布団は子供用、掛け布団は大人サイズ とかはダメですって事だと思います!

YY
えー大体の寸法も教えてもらえないのですか??不親切ですね(^◇^;)
電話して、布団屋さんに買いに行ったら寸法を教えてもらえないと作れないと言われたんですけど、、、目安でいいので教えてもらえませんか?とか聞くかなー?
それでも教えてくれないなら、
一般的なサイズのものを購入して、
サイズが違うので作り直してくださいとか言われないってことですよね?って念を押します(^◇^;)
-
maaaa。
回答ありがとうございます!
聞いたんですけど布団屋云々言われたんですよー、不親切ですよね(´๏_๏`)
一旦聞いてみた方がいいですかね、説明してくれたのが施設長?だったんで詳しく分かってない可能性もありますよね(^^;;
念押し大事ですね!
電話してみよーかな🤔- 5月26日

YY
ごめんなさい!
うちは布団は園が用意してくれるのですが、
大きさは敷布団70×130cm
掛け布団95×120cm
ですよー!
-
maaaa。
回答ありがとうございます!
掛け敷き同じサイズの布団て、まずないですよね。笑
園で用意してくれるっていいですね(*✧×✧*)
準備物多くて嫌になりそうです。笑- 5月26日
-
YY
同じサイズ聞いたことないですよね(^◇^;)
施設長って結構現場のことわかってない可能性もあるので、担任になる人とかがわかってるならそういう人に聞いた方がわかりやすいかもしれないですよね!あとは電話のが顔が見えないから色々聴きやすいですし(^-^)- 5月26日
-
maaaa。
ですよね 笑
聞いてみようかな、途中入所なんで向こうは検討つくんでしょうけど直接よりは話しやすいかな 笑
ありがとうございます(^^)- 5月26日
夜食のホヤ(略して肉子)
うちは楽天で買いました!
maaaa。
回答ありがとうございます!
同じサイズってそーゆー意味合いだったんですかね?
同じ寸法で売ってることってまずないですよね?笑
西松屋とかよりネットのが安いですかね🤔
夜食のホヤ(略して肉子)
敷布団と掛け布団ピッタリ同じサイズは無いと思います笑
私は西松屋見てないので分からないですが、2980で買えましたよ🌟
maaaa。
ですよねー!笑
え、安い!
ちょっとネット漁ってみようかと思います、ありがとうございます(^^)
夜食のホヤ(略して肉子)
安いですよね!うちは特に安いのを買いましたが、3980くらいだと色々あるのでディズニーとかも選べますよ😊
maaaa。
綿布団推奨されたんですけど、この布団使っててぺたんこになってきたりしてますか?
キャラ物NGなんですよー、選ぶ楽しみ半減です 笑
夜食のホヤ(略して肉子)
元々薄くてペタンコ気味です笑 うちも保育園入ったばかりで、まだわかりませんが、ペタンコになったら買い換えるくらいの気持ちで安いのかいました😊
準備大変ですが、頑張ってくださいね!
maaaa。
綿布団も元々ぺたんこな感じですよね 笑
そーだったんですね!
細かい指定が多くて嫌になりますが頑張ります😂
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
夜食のホヤ(略して肉子)さん
夜食のホヤ(略して肉子)
どうかされましたか??なんでもなければ返信不要です!