
母乳以外の水分はいつから摂るべきか、積極的にあげるべきか、離乳食時にあげるべきか悩んでいます。現在2回食で麦茶や白湯をあまりあげていないが、うんちが固いことが気になります。
水分補給について!
よく、お出かけとかでストローマグに麦茶とか入れて持ってってる人をみかけますが、そういう母乳以外の水分っていつから摂るものですか?また、積極的にあげるものですか?離乳食時にあげますか?
現在授乳4~6回の2回食ですが、麦茶や白湯はほとんどあげていません。
離乳食始めてからうんちが固い?割と形あるのが出るので水分不足?でも毎日出てるし…と思いまして。
よろしくお願いします!
- ちゃも(8歳, 9歳)
コメント

Mama⭐️
わたしは離乳食開始した5ヵ月前くらいから麦茶とほうじ茶をあげています!
なんとなく、自分が食事する時にお茶を飲むように娘もお茶飲めた方がいいかなぁと思って始めました!何もしなくても乾燥して喉が乾くし、毎日ゴクゴクと飲んでくれています!最近、ストローも吸えるようになったのでますます楽ちんです~☆
あげてみようかな?と思えば試してみるといいですよ(*´罒`*)
基本、お茶は生後一ヶ月から飲ませても大丈夫だったはずです!

タロママ
離乳食を開始した6ヶ月からあげています。
母乳以外の水分をとる練習と、夏場などは母乳だけでは追いつかない(パッとあげられないこともふまえて)かなと思い、離乳食と合わせて飲めるようにしました。
できれば断乳ではなく卒乳という形を目指していたのもあり、水分補給=母乳ではなく、
水分補給=麦茶 にして少しづつ母乳を減らしていきました😊
麦茶や白湯などが飲めるようになると、お出かけしてる時に『そろそろ喉乾いたかな?』と思ったらパッとあげることができるので便利です❤️
いちいち授乳室や授乳出来るところを探す手間が省けました。
日中の授乳もあれよあれよとなくなりました。
なので、無理にではないですがオススメです😊
-
ちゃも
お返事ありがとうございます!
なるほど!そうやって無理なく卒乳できたらとっても理想ですね!!!
ちなみに、作り置きじゃなくてその都度作ってますか?常温になったのを温め直したりしてますか?- 3月11日
-
タロママ
グッドアンサーありがとうございます(p*'v`*q)
麦茶は最初はベビー用を買ってましたが、お腹弱く無さそうなので結構直ぐに作り置きにしてました😊
常温でもないです(b・ω・d)- 3月12日
-
ちゃも
そうなんですよ!毎回ベビー用のお湯で溶いて冷ましてっていうのがめんどくさくて…笑
徐々に作り置きのでやっていきます!
ありがとうございました♡- 3月12日

まっきぃ♪
5ヶ月で離乳食始めた頃に白湯を飲ませ始め、しばらくしてから麦茶の薄めたのを飲ませ始めました。
水分はとれそうなときに積極的に飲ませるようにしています。と言っても、飲めたとしてもゴクンゴクンくらいが1回ですが。
今、9か月になって1週間たちますが、多い時で1日に200ml飲んでます。
-
ちゃも
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!
うんちの柔らかさ?とかはどうですか?
なんか、喉乾いたとかも言わないし(当たり前ですが)めんどくさいのもありわたしの気分であげたりあげなかったりしてました笑- 3月11日
-
まっきぃ♪
うんちの硬さ...変わるような変わらないようなそんな感じです。
- 3月12日

chika.m
うちは3カ月頃から白湯や麦茶あげてます。
最初はお風呂上がりにあげて、離乳食始まったら離乳食の時と入浴後や遊んだ後、今は欲しがったらいつでもあげてます。
大人が喉乾いたらお茶飲みたくなるのと同じかなぁ?と思って...
-
ちゃも
お返事ありがとうございます!
やっぱり積極的に摂らせるようにしていいんですね!これからはちゃんと常備しておくようにします!
ちなみに、作り置きじゃなくてその都度作ってますか?- 3月11日
-
chika.m
麦茶は作り置き、白湯はウォーターサーバーでお湯と水混ぜてます。
- 3月12日
-
ちゃも
作り置きでももはや大丈夫なんですね!
ありがとうございました♡- 3月12日

ひーこ1011
離乳食始めたら、ご飯の時は麦茶をあげてました。
母乳量を減らすとともに、麦茶の量増やしていきました(◍•ᴗ•◍)
今は卒乳しているので、主な水分源は麦茶です☆
弁が硬くならないように、30分に1回は欲しがらなくても水分取らせるように心がけています。
-
ちゃも
お返事ありがとうございます!
やっぱり母乳から麦茶にっていう考え方なんですね!それはとても勉強になりました♡
わたしも明日から実践します!!- 3月11日
ちゃも
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
わたしも気分であげたりはしてるんですが、めんどくさいっていうのもあり笑
お茶飲んだら母乳飲むの減ったとかはありますか?