※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がいます。大きな耳クソがあり、耳かきは暴れるため難しいです。耳鼻科で取ってもらうべきでしょうか?宇治市に良い耳鼻科はありますか?

1歳8ヶ月の娘がいます。
先程ライトを当てて耳の穴を見てみると大きな耳クソがありました。耳かきで取るのは暴れるので無理に等しいのですかやはり耳鼻科に行ってとってもらうべきでしょうか?
それに伴い、宇治市で良い耳鼻科はありますか?
教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

さんぽ

地域違うので耳鼻科はわかりませんがうちもまさに今大きな耳垢が見えて気になって仕方ないのでちょーど前回の耳掃除から3ヶ月経つし、週明け耳鼻科行きます!😂
(自分でもトライしてみましたがとても取れそうになかったので)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊見えてしまうと気になりますよね…💦
    耳鼻科ではどのような方法で取るかご存知でしょうか?

    • 5月25日
  • さんぽ

    さんぽ

    耳鼻科では細いピンセットと細ーいノズルの器具で掃除機みたいに吸い取りながら奥に落ちないように取ってくれます🙂どこでもかはわかりませんがうちのとこはカメラで耳の中をどう掃除してるのかがリアルタイムで見れるので、でっかいのあった!取れた!と一緒に見るのが楽しいです😂🙌

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな方法なんですね!ありがとうございます😊
    一度来院してみようと思います😊

    • 5月26日
mini

私は寝ている間に綿棒で取っていますが、不安があるなら耳鼻科でもいいと思います😊
耳鼻科は地域が違うのでわからなくてごめんなさい😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝てる間でも顔をブンブン振られてしまいます😅
    お応えいただきありがとうございます😊

    • 5月25日
sa

綿棒にベビーオイルつけてやるとうちの子はかなり取れます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    今日試してみます!ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

上の子が1歳3ヶ月の時に、小倉駅前にある大嶋耳鼻咽喉科で耳垢を取ってもらいましたよ💡
たまたま実家に行く用事があって、ついでに行ったので1回きりですがテキパキとやってくださってすぐに終わりましたよ☺️
お子さんも多くていっぱいでした💦