![ポ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20週に初産婦でのう胞性ヒグローマと診断され、24週には胎児水腫の可能性もあったが、27週の妊婦健診で状態が改善。希望を持ちつつ、これからも頑張りたいと思っています。
毎度お世話になっております。
20週にのう胞性ヒグローマと診断があった初産婦です。染色体異常は無かったものの24週には頭にむくみが見られ、胎児水腫の可能性もあると言われておりました。
それからしばらく経ち、現在27週目に入りますが先日の妊婦健診で頭のむくみが無くなり、のう胞性ヒグローマが少し小さくなっているようだと言ってもらえました。
本当に希望を捨てずにここまで来て心から良かったと思っております。
まだ無くなった訳ではないので油断は出来ませんが、問題なく生まれてきてくれる可能性があると思うととても嬉しいです。
報告のような物になりましたが、これからも頑張っていきたいと思います。
拝読ありがとうございました!
- ポ〜(8歳)
コメント
![フランソワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フランソワ
診断されてから、さぞかし心配が尽きなかったですよね。心中お察し致します。
赤ちゃんの浮腫がとれて本当に良かったですね!油断は出来ないかもしれませんが、赤ちゃんの生命力を信じて、無事にご出産されることを心よりお祈りします。
私も、前回胎児水腫だったので同じ境遇だったので応援したくなりコメントしてしまいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在22週でヒグローマの疑いを指摘されているものです。診断された時、エコーではどのような特徴がありましたでしょうか?胎児の顔の片側の頬が腫れてる、リンパの腫れかもしれないと言われました。もしよければ教えてください。
ポ〜
メッセージありがとうございます。
20週からの2ヶ月近くは生きた心地のしない日々でしたが、悲観的になり過ぎずに信じて本当に良かったと思います。
生まれるまでまだ少しありますので、子供の為にも良い生活を送っていこうと思います。
励ましのお言葉大変嬉しく思います。本当にありがとうございます!
フランソワ
私も今回また授かることが出来たのですが、やはり心配で悲観的になってしまいます。
でも、ポーさんを見習い、赤ちゃんの為にも穏やかに過ごそうと思います*˙︶˙*)ノ"♡
もしかして同じ6月生まれですか?
周りの人に育てやすい季節って聞くので出産を楽しみに頑張りましょうね(*˙˘˙*)!
こちらこそありがとうございました♡
ポ〜
私も予定日は6月になります!
同じぐらいの出産になりそうですね!(^o^)生まれてきてくれるのを楽しみにしております!
私も心配事はありますが、前向きに過ごしていきたいと思います。
フランソワさんも母子ともに健康に安産出来るよう心より願っております!励みになります、頑張ります〜(*`へ´*)