
コメント

sooooooo
うちの子は離乳食を食べてくれなくてせんべいだと食べてくれてたのであげてました\(◡̈)/
最初の頃は少しお湯にふかしてスプーンであげてました!

な
外食したときにはあげてました!手づかみの練習にもなりました😊
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!😆
持って食べている姿可愛いですね☺️❣- 5月25日

あーるん
6ヶ月の時はあげてませんでした!
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
- 5月25日

102
うちは、兄達が食べてるのを見ると食べたがるので三男用に写真のようなベビーせんべい買ってます。
7ヶ月くらいからあげてます。
こればかりはお母さんの考え方次第かなと思います。
まだ必要ないと感じるならあげなければいけないものでは、ないので欲しがるまであげなくていいと思います(^_^)
長男は9ヶ月くらいからおやつ食べ始めましたが、果物やおにぎり、ベビーせんべいなどいろんな物あげてましま。
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
上のお子さんが食べていたら食べたくなりますよね😆❣
今のところ必要性は感じてないのですが、これからのときのために大切に保管しておきます(笑)- 5月25日

リボン
お出かけの時、
必要な時だけあげていました(^^)
(公共の場で泣いている時や
ファミレスなど)
わたしも抵抗があったのですが
泣き止んでくれるし
集中して食べてくれるので
すごく楽です♬
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
お出かけのときはあったら便利ですよね😆❣
謎に抵抗があります、、、(笑)
けど食べさせてみたいとも思うので、これからの楽しみにとっておきます☺️💕- 5月25日

ゆか
なんとなく抵抗ある気持ちわかります😅
でもこの間初めてあげました!夫と私と息子の3人で外食した時に、大人2人が食べてる間に息子は何もすることがなく…手持ちのおもちゃでは飽きてくるし、でもせっかくだから私達もあんまり急いでかき込んで食べるのも嫌だし…っていうのであげてみました😄
最初は、なんだこれ!?新しいおもちゃか!?みたいな感じでなめなめしようと口に持っていったのですが、味がして食べ物だとわかったのか、それからは目の前に置くとかなり必死に一生懸命手を伸ばしてつかんで食べてました😊かなりいい時間稼ぎになりました😘笑
いま6ヶ月半で、普段はやはりまだ必要性がないのでそんなにあげないとは思いますが、つかみ食べの練習にもなるし、外食の時とかは活用していこうかと思ってます👍
あと、余談ですが、離乳食あまり食べてくれない子は思い切ってつかみ食べさせてみると食べるようになることもあるみたいですよ!
日本だとつかみ食べはもっと月齢進んでからと言われてますが、海外では離乳食6ヶ月からつかみ食べさせるところもあるみたいです。
うちの子もいま、お粥以外はほとんどつかみ食べです!お粥やペースト状のものも、スプーンにすくったのを目の前に置いたり手に持たせたりして、基本的には自分で食べてます😊全部スプーンで食べさせてた時よりめちゃよく食べるようになりましたし、自分で食べたいものを選んで食べてるので、楽しそうです😊

ことら
うちも義母さんや実母から貰いました😅
離乳食始めてたしと言うことであげましたが…うちの子は全然かじってくれませんでした😂
抵抗があるのであれば無理矢理あげなくてもいいと思いますよ😊
-
ことら
ちなみに、今は抵抗なくおやつの時間帯に食べてくれてますよ💡
- 5月25日
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
うちの子もあんまり食べてくれません😭💦
栄養も入ってますし、最初はお湯にふかしたら食べやすそうですね!😆