
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
冷蔵庫があるなら
深めのタッパーに麺や具を入れて、冷蔵庫に保管した水、めんつゆで食べてました(^^)

私転職します🎵
知り合いの人はペットボトルにめんつゆ入れて、素麺などはタッパに出来るだけ一口サイズになるようにクルクルして積めて、小さめのクーラーボックスに入れて毎日持たせてました🎵
その方も現場仕事で、夏場はご飯系嫌みたいで素麺でした🎵
私の元夫は豆腐ご飯がサラサラ入りやすいと言ったので、タッパにご飯を入れて、小さめの3個パックとかの豆腐を1つ持たせて、小さいペットボトルに少しめんつゆ入れて、クーラーボックスに入れて持っていかせたことありました。
-
もも
回答ありがとうございます!
クーラーボックスなのですね!
それだとめんつゆとかお水も全部入りきりそうなので良さそうですね☺️
やはり現場職の方はバテるので麺がいいですよね😭
豆腐ご飯!良さそうです☺️☺️❤️
ありがとうございます!- 5月25日

退会ユーザー
今日初めてお弁当にそうめんを持っていきました☺️
一口ずつフォークで巻いて盛り付けて、プラカップとストレートのめんつゆをボトルのまま保冷バッグに詰めて行きました💡
もも
回答ありがとうございます!
冷蔵庫は、持ち運び用のもの(クーラーボックスのようなもの)ですか??
今のところ持ってはいないですが、保冷剤じゃなくそちらの方がいいのであれば新しく購入するのも全然アリだと思いました☺️
麺は固めに茹でて、水をよく切って、という感じでいいんでしょうか?
それとも茹でた感じは普通ぐらいでいいんでしょうか?💦
質問ばかりすいません💦💦💦