

ママリ
マッサージとお米をたくさんたべること!
お餅をたべたらカチカチに張ってました😂
あとはねれる時に寝て、バランスよく食事をすることが一番かと思います!

みーこ
とにかく水分摂って、お餅など糖質めっちゃとりました!

さなつぅ〜
なかなか母乳が出ずに新生児を連れて桶谷式にマッサージ行ってました😊
白米を沢山食べて和食にしてましたよ。
軌道に乗ったのは子どもが2ヶ月なった時ぐらいでした。
そんなこんなでオッパイ大好きになってくれて未だに授乳してます。
母乳量は減りましたがまだ出ています‼️

ままり
お米、根菜類のスープや味噌汁を摂ってました❗️
食事の時以外にも水分たくさん摂ってくださいね。
あと、甘いものや油っこいものは控えて…

産後ママ
とにかくオッパイ吸わせまくることだと思います😂私も最初出なくて1時間に一回頑張って20分吸わせてて完母になりました!
あとみなさん言われてるようにお米とか食べることとお金に余裕があれば助産師さんにマッサージしてもらうと出がその時全然違いました(^^)

りり
ストレスを溜めないことです☺
だいたい完母で頑張る!
完母じゃないとあかちゃんが可哀想!
って思ってる人が母乳出なくなっている
印象です。
私の周りではの話ですが……
完母じゃなくてもいっか♡♡
という気持ちでいたらストレスがなくなると思います‼☺

晴日ママ
私は頻回授乳のおかげかなと思ってます😅
泣くたびに加えさせてました!
あとは水分は取ってました!
食べたいものも食べてました😌
マッサージなんてしたことないです😅

はじめてのママリ🔰
皆さん書いてあること以外に私は授乳後に搾乳もしました。
授乳後なので5ml〜10mlしか取れなかったけど、おっぱいを空っぽにすることで、身体がいっぱい作らないと!と思い込むみたいです。
退院後4日間は日増10gしか増えていなかったのが、その後一週間で日増38gまで増えました!

R.A.mama
新生児の頃は、泣いたらとにかくあげてました(笑)
夜中とかも30分置きになろうとも起きてずーっとあげてました🙂
寝不足にはなりますが…
軌道に乗れば、めちゃくちゃ出ました(笑)
片方吸わせてると、反対からも母乳が出てました(笑)
コメント