※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが9ヶ月10日でまだハイハイや進行ができず、後ろに倒れることがある。同じ経験をした方いますか?

9ヶ月と10日 ずり這い ハイハイしません💦
グルグル方向は変えたり 後ろに少し下がる事は出来るんですが 前にまったく進まないので 心配になっちゃいます😭
お座りは しっかり出来てるんですが たまに後ろに倒れます。゚(゚´ω`゚)゚。 同じような方いらっしゃいますか?😆

コメント

うー

10ヶ月でやっとずり這いできるよーになりました!
方向変えたり後ろに下がったり良くしてます!
うちは寝返りも遅かったのでゆっくりな子なのかなって思ってます☺︎

  • にゃん

    にゃん

    お返事ありがとうございます😊
    10ヶ月でずり這いできるようになったんですね😆
    これからが楽しみです!
    なんか安心しました(^^)ありがとうございます😘

    • 5月25日
からあげ

うちもまったく同じでした!
回転&バック移動のみで、不安でいっぱいでした。。
ですが、9ヶ月半で急にハイハイを始めましたよ〜結局ずり這いはせず😶
色々と遅めな息子ですが、このときが一番ドキドキしていました🤢
前に進めるか進めないかってまわりの赤ちゃんと比べてしまいやすくて、かなり焦りますよね😱
でもハイハイをしてからは、色々多少遅くてもそこまで気にならなくなりましたよ〜。あーいずれするんだろうなって😂
ここを乗り越えればにゃんさんもきっと強くなります!笑

  • にゃん

    にゃん

    お返事ありがとうございます😊
    ずり這いせずに急にハイハイ始めたんですね〜😀🎶
    そうなんですよね😅まわりの赤ちゃんが ハイハイで遊んでる中 うつ伏せから進まない娘見ちゃうと心配になっちゃって😓
    すごく心強いお言葉ありがとうございます❣😭️😆ゆっくり成長見守ります🤗

    • 5月25日
ママ22

ハイハイとずり這いは出来ますが、おすわりがまだ少し安定してないです💦
でも出来る速度は人それぞれですし、検診で何も言われてなければ大丈夫ですよ🙆‍♀️
ゆっくり気長に成長を待ちましょう💓

  • にゃん

    にゃん

    ハイハイずり這い出来るんですね😆👍❣️
    これからが楽しみです😊
    検診では何も言われなかったので気長に成長待ってみます(^^)
    ありがとうございます😊

    • 5月25日
いのこ

10ヶ月と1日のときに健診でずりばいやハイハイができなかったので(寝返りも数回しかしてなかったので)相談しましたが、ゆっくりなのかもね~ハイハイしないかもね~と言われただけでした😂
でもその2日後からずりばい(ほふく前進みたいの)ができるようになり、昨日から寝ている間に寝返るようになり、まわりより遅れてはいますが少しずつ成長しています😊

  • にゃん

    にゃん

    お返事ありがとうございます😊
    私も検診行った時に ハイハイしなくて立つかもしれないねぇ〜って言われました(^^)💦
    ずり這い出来るようになったんですね👏❣️
    私も気長に成長待ちたいと思います(^^)

    • 5月25日