※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪(๑•🐽•๑)‬
子育て・グッズ

上の子の夜泣きがつらい。下の子の授乳中に上の子を起こさないように気を遣うのが大変。次の授乳時間まで眠ってくれないと疲れる。

上の子が夜起きるのいつ終わるの...。
下の子の授乳中に起きられるのほんとにしんどい。
ぐずるのなだめながらおっぱいあげてたら、片乳5分で満足して寝ちゃう娘は1度寝たら次の授乳時間まで起きてくれない😭
おっぱいの張りがまだ酷くないからましだけど、今回あんまり飲んでくれなかったから次は張りまくりだろうな...。
そしてあんまり飲んでくれなかったから、また2時間弱で起こされるんだろうな...。
授乳する度に上の子起こさないかヒヤヒヤして気を使うのほんとしんどい。

コメント

ゆゆmam

お辛いですね😭
私が下の子産んだ産院は上の子供が止まってもokだったので、泊まってたんですが😅
うちも例外なく起きて、更にタチ悪いのはお姉ちゃんの自覚がありすぎてトントンで寝かせようと15分くらいずっとトントン…下はギャン泣きでした💦
産院の看護師さんに話したら、何日かしたらそれすら気にならなくなって寝れるようになるよ😊✨
と言っていたので実践し、うちは3歳だからかそれに順応してくれました👏
同じ階にいらしたママさんの息子サン、1歳ちょっとの男の子…
そういえば夜通し泣いていたように思います😭
上のお子さん、早くゆっくり寝てくれるようになるといいですね❤️

授乳については、うちは2人とも産まれてから生理的体重減少で、バンバン減ってたので足裏(指のつけね辺り)をグリグリして起こしてました✨

そういうわけにもいかないかもですが…あまり無理しすぎず、どうぞお体ご自愛ください😌

  • ‪(๑•🐽•๑)‬

    ‪(๑•🐽•๑)‬

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    完全に夜中の鬱テンションで投稿してました💦笑
    下の子がよく唸るのでそれで起きちゃったり、赤ちゃん返りなのか私が隣にいないとわかると起きたり...。
    下の子のお世話だけでてんてこ舞いなのに、上の子にまで気を使うのがほんとしんどくて参ります😂
    下の子も入院中から足の裏グリグリして起こすんですが、よく寝る子なのか起きてもすぐ寝ちゃって諦めてます😓
    あたたかいコメントありがとうございます!
    今日も頑張ります😭笑

    • 5月25日