
トイトレ中の2歳8ヶ月の娘が、トイレに行くことはできるがおしっこが出ない。すぐ後にオムツに出す。どうすればいいですか?
トイトレについて。
トイトレ真っ最中の2歳8ヶ月の娘がいます。
起床後や食事の後などにトイレに行ったり、遊んでいるときに自分から「トイレに行く!」と言うので連れて行ったりしています。
トイレに行ったり便座に座ったりすること自体は嫌がらずにできているのですが、肝心のおしっこが待っても待ってもでなーい!!😭
奇跡的に1回トイレでできたときは、30分くらい粘った記憶が(汗)
弟もいるのでそこまで長い時間付き合うこともできず💦
「でなかったね〜また出そうになったら教えてね」と言いながらトイレを終えると、だいたいその後すぐオムツにおしっこ出ちゃってます。
どうしたらトイレで出るようになりますか?
アドバイスいただけたらうれしいです😭
- えび(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

いーちゃん
オムツを履かせないでトレパンかパンツにしちゃってみるとかですかね?うちもそのパターンあったので、ほぼ最初から薄めのトレパンにしちゃってました!それで漏らさせました💦
えび
お返事ありがとうございます🥰
やっぱり漏らしてみる経験って必要なんですね!
オムツの安心感って子どもにとってすごいんだなーと日々感じてます😂
うちもやってみます!!
いーちゃん
うちの場合は、漏らしてもそのままにされたり教えてくれなかったりだったので、最初の1週間は地獄でしたが、好きなキャラクターのパンツにして、漏らした時にこの子が泣いてるよって言ってました😂
それが合ってたのか、2週間でパンツになりました!
あとは、おしっこのご褒美シールと、うんちが出た時はもっと可愛いキラキラなシールを貼らせてました🤣
シールは出ても出なくても、本人のモチベーションをあげるためにでしたが😂
えび
好きなキャラクター作戦いいですね😍
2週間でパンツになるなんてすごいです!
週末パンツを買いに行ってみようかなと思います。
シールうちの子も大好きです。
トイトレ初期にシール作戦していたので、また復活させようと思います🤗
いーちゃん
パンツもシールも好きなキャラクターのやつにしました😂😂
トイトレも色々な方法があるみたいなのでお役に立てなかったらごめんなさい💦