※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期で叫んだり嫌がることに不安を感じています。イヤイヤ期はこんな感じでしょうか?

2歳の娘を育てています。イヤイヤ期もあるんだとおもいますが、怒るとすごい叫んで威嚇したり、一回嫌と本人が思うと何でもかんでも嫌になってしまいます。
イヤイヤ期ってこんな感じなんですか?
こんなに叫んだりするもんですか??
育て方が甘やかしてしまったのかと不安です。

コメント

aya

イヤイヤ期は、成長過程で必ず通る道で、大切なことです。
甘やかそうが、厳しく育てようが、イヤイヤ期は必ず通ります。

うちもまさしくイヤイヤ期真っ只中ですが、癇癪を起こしたり、これが欲しい!というから与えてもイヤ!と言われます( 笑 )

ニーニャ

うちもすごい叫んで泣いて、ママ~ママ~すごいうるさいです…。
スイッチ入っちゃうと、いつもはご機嫌とれるアンパンマンジュースやゼリーでも投げつけてます😫
叱る、抱きしめる、放置このどれかのパターンで、他のママさんにも聞いたら同じって言ってました。
イヤイヤ期だとわかっていても、嫌んなっちゃいますよね😅

鈴奈*

大丈夫です🤣‼️
うちもなにやってもイヤです(笑)

もう勝手にしろ〜って思いますが、、そうもいかないですよね😅
下が産まれて、旦那単身赴任で不在+イヤイヤ絶頂+赤ちゃん返り+赤ちゃんへのヤキモチがものすごくて😅

余裕があるときはなるべく、なにがイヤだった?こうしたかったんだよね〜とか聞きに入るようにしてます。少し落ち着くこともありますが、

でもイヤイヤ期なので、なにしても無駄だと感じてます!!(笑)

ゆか

皆さん返答ありがとうございます!
すごい励みになりました!がんばります(^^)