※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomona
子育て・グッズ

娘が5ヶ月で寝返りをせず、朝まで微動だにしないが、成長すれば寝返りするでしょうか?

もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。5ヶ月になってすぐ寝返りをするようになったのですが、夜から朝まで通しで寝るのですが朝起きるまで微動だにしないので、寝ている間には寝返りをしたことがありません(>_<)
もう少し大きくなったら熟睡していても寝返りするようになるものなのでしょうか💦

コメント

か

寝てる時に寝返りするようになったのはうちの子だと7ヶ月くらいだった気がします💡

  • tomona

    tomona

    なるほど!7ヶ月くらいですね(>_<)
    いつひっくり返るかとドキドキです💦
    微動だにしてなくても脇に何か挟んでた方がいいと思いますか?

    • 5月24日
  • か

    今9ヶ月ですがもう寝返りコロコロで寝相すごいです😂
    私は特に挟まずにしてましたよ!
    窒息しないように周りには置かなかったです😊

    • 5月24日
  • tomona

    tomona

    急にし始めることもあるかもしれないですね🤤🤤❤周りに物を置かないように気をつけて様子見ます(>_<)ありがとうございます♥

    • 5月24日
🐷

友達の子はお昼は寝返りするけど、寝てるときは一切寝返りしませんでしたよ‪(*ˊᵕˋ* )
2歳ぐらいでやっと寝てるときに寝返ったって言ってました!

  • tomona

    tomona

    そういう子もいるのですね(´ ゚ω゚`)✨
    うちもお昼はコロコロしてるのですが、寝相がいいというのか夜は全然なのでヒヤヒヤしながら横で寝ています笑💦
    しない子もいるときいてほっとしました(>_<)様子見ていきます!ありがとうございます♥

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

我が家の上の子は寝返りしてからも寝る時は仰向けで、うつ伏せになって寝始めたのは1歳過ぎていました😂
下の子も既に寝返りマスターして、起きている時は戻してもすぐに寝返りするくらいなのに寝る時は未だに仰向けで、横にもなりません笑

  • tomona

    tomona

    そうなのですか(´ ゚ω゚`)✨1歳すぎてからならうつ伏せもあまり心配しなくていいので楽ですが、、
    うちの子も昼間はうつ伏せしたくて怒るし戻してもすぐ寝返るのですが夜は大の字でグーグー寝ています笑
    夫がそうなので似てたらいいなと思います(>_<)ありがとうございます♥

    • 5月24日
スポンジ

6ヶ月になる2、3日前に寝返りして、7ヶ月半の最近になって寝てる時も寝返りしそうになります😅
寝返り帰りはできないのでもし寝てる時寝返ったらと思うと怖いです😓
今のところ私が気づいて横から抑えたらまたそのまま寝てるのでまだゴロンと行ったことはありません笑

  • tomona

    tomona

    寝返りするのも力がいりますもんね(>_<)
    寝てる時だとゴロンといくのはむずかしいのかもしれませんね💦かわいい💓笑
    でもひっくり返るかもとヒヤヒヤするので私も毎日こわいです(>_<)うちの子は右にしかいけないので右に何か挟んでおくことも考えてみます!ありがとうございます♥

    • 5月25日