
産後、お尻が内側から押される感覚が続いています。お腹を圧迫すると内臓が出るような感覚もあり、抱っこ紐も長時間できません。お尻の筋肉を鍛えるべきか、同じ経験をした方いますか?
産後、お尻のあたりがずっーっと、なんだか内側から押されてる感じがして…、こんな感覚あった方いますか??どうやって直しましたか?それとも時間が解決しましたか??
抱っこ紐とかでお腹を圧迫すると、なんとなく内臓とかお尻から出ちゃうんんじゃないか、みたいな感覚がずっとあります💦
もう産後半年も経つのにまだあります。
何度か病院で先生に言ったものの、特に問題ない、としか言われません。
お尻の筋肉を鍛えた方がいいのか…。。??
なんだか、抱っこ紐もそのせいもあってなかなか長時間はできません。。
同じような経験された方いますか??
- みみーん(6歳)

ま
産後2ヶ月くらいまでは、恥骨がめちゃめちゃ痛かったです。座るのもやっとでした。
お腹は今でも押されるとなんか痛みます。
それが、出産したからによる痛みなのかはわかりませんが…出ちゃうような感覚というよりも痛いです。

なーりー
分かります!!
痔になったことないから感覚わかんないけど、これが痔なのか?って感じでなんか出ちゃいそうな感じがずっと続きましたが時間が解決しましたよ(^^)

ままり
めっちゃありました❗
骨盤が開いていたせいか❓❓なんかお尻がずっとずっと気持ち悪くて…
何ヵ月か続きました💦
骨盤ベルトで締めてみたり、骨盤引き締める体操❓してみたり、
でも1番気が紛れるのは、お尻をツボ押しみたいにマッサージしてもらうことでした😅一時的な対処法ですけどね💦💦
今でもたまーにありますが、時間が経つうちになくなってきたような気はしています。
わたしは生活環境的に行けなかったのですが可能なら産後の骨盤矯正❓とか行けば違うのかな~と考えたりしてました😂💦
-
ままり
あっもしかしたら何かちょっと違うことを書いてしまっているかもしれません❗すみません😂💦
- 5月24日

スポンジ
半年過ぎの頃はまだそんな感じありました(実際ちょっと脱肛気味でした😱)が、気づけば今は無くなってます😃
特に何したとかはありません!

はじめてのママリ🔰
産後6ヶ月ぐらいまで、歩くと子宮が出てくるんじゃないかな?って感覚がありました!
あと、歩くとトイレが近くなったり😣
でもいつの間にか治ってました!
他にもまだいろいろと不調です😅
コメント