

ママリ
月の末日に在籍したら社会保険料がかかるのでそうなります😣

退会ユーザー
私も4月末復帰で、非営業日のため実質1日働いていないのですが、社会保険料等、育休前と同じくらいの金額ががっつりマイナスとなり、会社の口座へ直接支払いしました💦
制度としては正しいので、子供といる時間が4月月初復帰の人より長く取れたと思って、割り切ることにしました😂💦

りな
末日でもガッツリ引かれますね😭

まーむ
末に復帰したのなら仕方ないですね😅間違ってないですよ。私はそれが嫌なので五月一日からにしました!

退会ユーザー
わかります、、
手取り25はあるだろ!と思ったら、まさかの8万引かれてました・・。
何かの間違いかと思いました🤣🤣

もも
みなさん回答ありがとうございます!
制度的には間違っていないのですね。
私の住んでいる自治体は四月中の復帰がマストなのと、さらに産休が5/2から開始だったので、その月の免除の恩恵もほとんど感じず…
もともと復帰後の時短にした給料もすごく低いので色々とショックが重なりました。
でも仕方ないですね💦
コメント