※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんmama
子育て・グッズ

幼稚園選びの基準やプレ保育の優位性、越谷市のおすすめ幼稚園について教えてください。

幼稚園についてお聞きしたいんですが、みなさんは幼稚園を決めた基準ってなんですか?
家から近いとか、雰囲気とか!制服とか!
なんでもいいので教えてください(^-^)

また、プレ保育をさせてた方がやっぱり優位なんでしょうか?

ついでに越谷市でオススメの幼稚園を知っている方いましたら教えていただけると有難いです。

コメント

あーか

一番は近さです(・ω・)/
でも結局は行事だったりカリキュラム、先生の雰囲気とかトータルです!

プレに入ってたので優先的に年少に入りました!

  • ちゃんmama

    ちゃんmama

    行事とかカリキュラムは何が良くて今の所にしたんですか?

    • 5月24日
  • あーか

    あーか

    行事が多い。
    文武両道で、遊びの時間だけでなく、勉強、音楽、体操、英語などいろいろ充実してるところです(・ω・)/

    • 5月24日
  • ちゃんmama

    ちゃんmama

    参考になりました
    ありがとうございます(^-^)

    • 5月24日
るるな

家からの近さ、園庭の広さ、教育方針の3つを中心に決めました!
うちはプレというか親子教室があり(1回ずつの会費制)、優先的に入れました。

  • ちゃんmama

    ちゃんmama

    やっぱり近さは大事ですよね!!
    ちなまに、給食って毎日出る訳じゃないんですよね?
    給食が出ない日はお弁当持参ですか?

    • 5月24日
  • るるな

    るるな

    うちは週2で給食、週3はお弁当です!給食は食べた分だけ払います。
    園によって毎日給食あるところもありますよー

    • 5月24日
みぃママ

近さ、教育方針、駐車場の有無、預かり保育の充実の4点で選びました😊
職場が越谷なので、職場の近くの幼稚園も検討してプレにも行っていましたが、結局は自宅近くの幼稚園にしました✨

  • ちゃんmama

    ちゃんmama

    近くが一番なんですね!!

    • 5月24日
日月

何かあったときに、自分で迎えに行けることが第一条件でした。
周りの環境や、先生を含めた園の雰囲気、預かり保育の充実、見学に行った際に娘が気に入ったかどうかも合わせて 園を決めました☺️

  • ちゃんmama

    ちゃんmama

    子どもが気に入ったかどうか大事ですね!

    • 5月24日
とも

教育方針、園舎の綺麗さ、お弁当の割合で決めました😂
週1でお弁当です。
プレに通っていたので、面接なしの優先で入園出来ました。

  • ちゃんmama

    ちゃんmama

    給食の回数とかって園に直接聞かないとわからないですかね?

    • 5月24日
  • とも

    とも

    うちの園はサイトに記載されてました🙌
    ですが実際に説明会に行くと、お弁当はピックNGとかジュース🆗とか色々ありました😅

    • 5月25日
  • ちゃんmama

    ちゃんmama

    そうなんですね!!
    ありがとうございました(^-^)

    • 5月25日
4匹のこっこちゃん

預かりの充実度、完全給食、遊びだけではなく、体操やプールなども十時つしている
ところをえらびました!

越谷とは言ってもそこそこ広いのでなんとも言えませんが、萩原第二、愛隣幼稚園・こども園、さなえ幼稚園とかですかねー!

みゆ

私と主人が同じ幼稚園で楽しかったので、必然的に子供達も同じところに行く流れになりました。
先生達も私たちの時の先生がまだ何人もいらっしゃって安心出来るのも大きかったです。
そして園舎も建て替えて綺麗になって制服がめちゃくちゃ可愛くなってて…😍

預かり時間が短い、お弁当が週3回あるというのがネックではありましたが、上記のメリットの方が大きいので予定通りの幼稚園に決めました😊