
コメント

(´^p^`)
よっぽど毎日歯医者に行かない限り歯石は溜まってしまいます😅月一くらいで行くのがベストだよと歯医者さんに言われました😅

あんこ
歯間ブラシや糸ようじするだけでも結構変わりますよ!どこに歯石があるかによりますが、、糸ようじの下にある短針で歯のふちをなぞってプラーク取ったりすれば防げるかと!再生は難しいんじゃないでしょうか、、
-
おこげ
そうなんですね!やってみます!ありがとうございます😊
- 5月24日

あやか
歯の重なりとかはありませんか?
重なりがあると歯ブラシが当たりにくくそこに残ったプラークが
唾液の中の成分と合わさって歯石になります。
なのでプラークがきちんととれていれば歯石はつきません。
歯医者で歯磨きの仕方を教えてもらうといいと思います。
フロスは毎日必須です。
歯が重なったりしているのなら矯正された方がいいです。
月1でつく人もいれば半年1年でもつかない人はつきません。
でも定期検診は大事です。
歯茎は再生しませんね。
すーすーするかもですが、
それが健康な状態です。
おこげ
そうなんですか!
私は6ヶ月に一回でいいと言われたのでみんなそうだと思ってました😅💦
ありがとうございます😊