
コメント

KKK
私は乾かない事を考えおむつ50枚カバー10枚揃えました。4ヶ月あたりにおしっこの量が増え漏れたりしてやめました。洗濯も別で洗うので面倒でした。

退会ユーザー
ストレスをためない程度にされるなら、初めは10枚買って、無くなれば紙にする方法でされてはどうですか?
布オムツ10枚に、オムツカバーは紙オムツを使えば、なんちゃって布オムツができますよ(*^▽^*)
それで続けられそうなら買い足す、自分にあってそうになければやめるなら、経済的な打撃も少ないと思います(^^)
-
マリ(^-^)
なるほど~!そんなやり方があったなんて(^-^)目から鱗。
そのやり方採用させてもらいます!
布おむつ+オムツカバーの代わりに紙おむつ☆- 3月11日

ようかぁちゃん
カバーは6枚ぐらいあれば足りると思います。
新生児のころはちょこちょこ変えるのと、オシッコの量が増えると2枚重ねで使うので70枚ぐらい用意しました。
私は夜と次の日天気悪いときは面倒なので紙にしてました(^_^;)
-
マリ(^-^)
カバー6枚ですね!ありがとうございます。
私もそんな感じで紙おむつと併用してやっていこうと思います!- 3月11日

ちょこばなな
経済的なことを考えて、ストレス溜まらない程度に、なら絶対にやめた方がいいです…。
オムツ50枚、カバー10枚でも足りない時ありますし、洗濯の手間、水道代、洗剤代を考えると、かなりの覚悟をしてやらないと損します。。。
ましてや、3人目のお子さんですよね?
私も3人目で布オムツに挑戦しました。経済的なことより、やってみたかっただけなんですが、モト取れてません。
1人目で、次の子にも使うならいいかもしれませんが…(>人<;)
-
マリ(^-^)
そうですか……
ありがとうございます!- 3月12日

緑茶🍵GreenSmoothy
うちはカバー3、成型おむつ10枚でまわしてますよ♪
サンルームがあって乾きが早いのもありますし、おまるを併用しているので☺️
-
マリ(^-^)
それでまわせるなんてすごい。
まずは、おむつ10枚でやってみようかなぁと考えてます(^-^)- 3月12日
マリ(^-^)
KKKさん
そんなに必要なんですね!!
思ったより多かったです!
洗濯面倒ですよね(>_<)
面倒臭がりなので、続くかなぁ(^^;
やめても良いやって感じで、紙おむつと併用してやっていこうかなと思ってます!
KKK
結果、私は布おむつ無駄になりました(x_x)一度使ったのを欲しがる人もいなく雑巾に変身しました!笑
布は紙と比べてかぶれなどあまりなかったから使って良かったと思いました(^^)
マリ(^-^)
ありがとうございます。
確かに紙おむつかぶれますもんね!ワセリンよく塗ってたの思い出しました(*_*)