

ひなの
そんなに困窮しているのですか?

退会ユーザー
メインで働いてお金を稼ぐのは旦那さんの方なのでやっぱい責任感じるし自身無くしちゃったんですかね💦
だとしても、今更言うなって感じですけどね😅

釆心
保険屋にライフプランを聞いたら、子供1人と2人では たいした変わらずやっていけるみたいですよ。
専業主婦のままで大丈夫と言われましたよ(^_^)

りん
避妊はしていなかったのでしょうか?
2人目どうするかについて、「事前に」話し合っていなかったのでしょうか?

ゆゆゆ
今の経済状況や週数が分かりませんが、
月々○万円必ず貯金する、
産まれる頃には○○万円貯金ができる、
産後○ヶ月したら私も働く、
など、具体的に数字に出してみるのはどうですか?
もうされていたらすみません。

退会ユーザー
すみません、付き合っていて出来たわけでもなく夫婦間で授かったのに下ろすなんて考えが受け付けられません💦一人で良かったなら避妊すれば良かったのでは、、、?
み さんは産みたいんですよね?家庭それぞれ色々な理由があると思いますが、私なら産みたいなら離婚してでも産むかなと思います。私はなかなか出来なかったからこのような考えかもしれませんが。。。
コロコロ言うこと変える人自体無理ですが、人の命かかってるのに尚更無理です。。。
頼れるご両親はいらっしゃいますか?頼れるご両親がいる事や、ご自身も働くから経済的には大丈夫、行政の支援サービス等ご主人にこういうのあるよ!と教えてあげたらどうでしょうか。

あーか
納得した上での妊活ではなかったんでしょうか…?
産後早めに復職して共働きで頑張って経済面はサポートしていくってことで説得するしかないですかね。。

退会ユーザー
経済的な面で?稼げばお金は手に入るだろに…頑張って稼ぐ気がないから自分の楽を優先して我が子殺すんですかね?
私には夫婦間での妊娠で堕ろす選択肢がないです。
出来て困ると思う方が卵管結紮かパイプカットすればいいのに。

初マタ🔰
旦那さまのお仕事上で何か異変でもあったのでしょうか。。。
急に不安になられたのであれば、以前話し合った内容を改めて確認して、安心してもらえると良いですね(><)

サマー
旦那さんがマタニティブルーですかね💦困ったものですね。
不安になっているだけかもしれないので、一度、思っている事を全部吐き出させてみてはどうでしょう?
お金の事とか、1人で全部背負わないといけないと思ってしまっているのかもしれませんね。しばらくしたらみさんも働けますし、ご両親とか、周りの方も応援してくれるのでは?
1人で頑張らなくていいと思えるだけでも、気持ちが楽になるものです。

a..
経済面は、産後にみさんが働いたらどうにでもなるし
産まれるまでに貯金するとか
どうにでもなると思います。
具体的な案を出した方が
説得しやすいかと🤔
人様の旦那さんですが、
自分で出しといて都合良すぎるし
ちょっと無責任すぎて腹が立ちます💦
コメント