![こまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。義母の発言に悲しくなります。現在1歳4ヶ月の男の子がいて妊…
愚痴です。。
義母の発言に悲しくなります。。
現在1歳4ヶ月の男の子がいて
妊娠6ヶ月で先日お腹の子が女の子と
分かりました。
それを報告すると
「○○(息子)の為に男の子が良かったんちゃうかなー」
と言われました。
その後にフォローする様に、
「まぁ、元気やったらどっちでもいいけどな!」
と言い、顔を合わす度に
「○○~女の子やで~同じ男の子の方が遊べたのになー」や
「この子からすると男の子がよかったけどまぁしょうがないか」
「上が男の子やったら下の女の子絶対気強くなるで」
「あんたら親は女の子が良かったかも知らんけどなぁ~かわいそうに。」など
1日1回必ず言われます。
私は元気に産まれて来てくれたら
男女どちらでも良く、性別はあまり気にしてませんでした。
旦那の姉の子供が二人とも女の子で
「女の子ばっかりでかわいそうにー」とも言われます。
私自身の姉の子供が男の子なので
「でも甥っ子が居るんでねー!」と私が言うと
「それはまた違うと思うけど…」と言われる始末。。
義母の顔を見るとまったく悪気なく言ってる感じです。
私が気にし過ぎなのは分かってるのですが
毎回何かしら言われすぎて苛立ちから
だんだん悲しくなってきました。
言われる度リアクションも困ります。。
皆さんなら、こんな発言に対して
どんな風に返しますか??
長文失礼しました。。。
- こまちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi
私だったら能面で無視します😑
角が立っても良いなら言い返しますけど🤔
ご主人には相談できそうですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気にし過ぎじゃないですょ💦
読んでいて腹が立ちました😤
私はまだ子供がいないですがこまちゃんさんの義母の言っている意味が全く理解できないです😅
あたかも息子さんが思ってるみたいに言うのがうざいですね😤
前の方の能面で無視!笑いました😂
産まれる頃には幼稚園行ってたらお友達出来てので大丈夫ですょ〜とか?
もぅ可哀想とか言わないでくださいよーとか?ちょっと強めに、、😅
全く伝わりそうにはないですけど…
あとは旦那さんに相談するかですかねぇ。。。
-
こまちゃん
コメントありがとうございます😌
そうなんです。。
息子の心の声の代弁してるかのように
「なぁ~?そうやんな~?」みたいな感じで
さらにイラつきます😤
能面で無視めっちゃおもしろいですよね🤣
自分の顔の能面想像しちゃいました!笑
強めに言うのもいいかもしれないですね!
「可哀想ですかねー?兄妹で仲良しな家庭いっぱいいますけどねー」ってな感じで
伝えてみようかな🙄- 5月24日
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
それこないだもその前も言ってました!お母さんもしつこいですねーもう性別変えることはできないのでっ。って釘さしていいと思います。
-
こまちゃん
コメントありがとうございます😌
性別変わるとでも思ってるんですかね😤😤
ほんとしつこい人なので
強めに言うのもいいかもしれないです😊
ありがとうございます❣️- 5月24日
![🐄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐄
元気に産まれてきたらそれだけでいいのに😅いらん事ゆーてこないでほしいですね💩
-
こまちゃん
コメントありがとうございます😊
そうですよね!😣
いらん事言った後必ず
「元気やったらどっちでもいいけど!」って付け足してくるけど
じゃあ最初から
言うな!!!!って思ってます😅- 5月24日
![a..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a..
「何回もしつこいですね~☺️
そんなことばっかり言ってたら
孫に会えなくなっちゃいますよ~💓」
で、いかがでしょうか🤔(笑)
-
こまちゃん
コメントありがとうございます😌
ほんとしつこくてしつこくて🤮
会えなくなっちゃうよ作戦いいですね🤣- 5月24日
![hmama ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hmama ❤︎
無神経ですよね。
うちも2人女の子でしたが
義祖母が男の子できるまで頑張れ
〜とか言ってきたりします。
ほんまにどっち生まれても
元気だったらそれでいいですよね
-
こまちゃん
コメントありがとうございます😌
無神経にも程がありますよね🤮
男の子できるまでって😤😤
じゃああんたが産んだら?ってなりますね🙄
何故親世代の人は
性別にうるさいんですかね😟
嫌なりますね😤- 5月24日
-
hmama ❤︎
義祖母はちなみに女2人
だけです。あんたもやんって
心の中で思ってるんですけどw
産むんも命がけやし簡単にらゆーなよ?ってね😂😂😂- 5月24日
-
こまちゃん
え!自分の事は棚に上げて😟
ちなみに、うちの義母も女男で産んでます😂
義母って何かと言いたくなるんですかね💀- 5月24日
-
hmama ❤︎
嫁はやっぱりよく思わなかったり
するんですかね😰💦
聞き流しますけど産後やはり
聞き流せないことも色々あって
悩みました😢- 5月24日
-
こまちゃん
産後なんてほんと地獄でした💦
子育ての先輩なのはわかるけど、
やりたいようにやらしてよ。。って
何度も思ってましたよ😅
心の中では
うるせーーーーってずっと思ってました🤣
お互い大変ですね。。- 5月24日
![cacao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cacao
男の子、女の子羨ましいです😊
私は2人目女の子希望してますが、どちらでも兄妹が出来たらまた賑やかになっていいですよね😃
言い返すと腹が立つ気持ちが強まるので、スルーしましょう‼︎
-
こまちゃん
ほんと腹立ちます😤
言われた事思い出すのも腹立ちます😤
やっぱスルーが1番ですかね😣- 5月24日
![のりたまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたまこ
わたしきれちゃいますよそんなのまいにちいわれてたら💫
次性別が女だの男だのいったら縁切るよって直接はっきりいいますねw
毎日とかあり得ないです😡
-
こまちゃん
コメントありがとうございます😊
ほんと次しつこく言われたら
マジでキレちゃいそうです🙄
大人な対応心がけてたけど
できるかなーって感じです😅- 5月24日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
うちは逆に女児欲しいのプレッシャーが強くて京都の鈴虫寺に参拝してまで女児祈願しました(苦笑)
無事女児生まれましたけど、祖父母の勝手な都合で子供の性別を左右されても困りますよね。
私なら「まぁ、性別は旦那の精子できまるんでねー。」くらいにスパッと言っちゃいますが。文句あるならお前の息子に言えと言いたい✋
-
こまちゃん
コメントありがとうございます😊
鈴虫寺私も参拝した事あります🙂
ほんと勝手な都合で困ります😣
最近は女の子って事を受け止めたのか
何も言わなくなりました😅- 5月28日
こまちゃん
コメントありがとうございます🙂
能面で無視!
いいかもしれないです!🤣
言われる度「そうですよねー」「ははは…」
てな感じで毎回返してたので
正直疲れてました!笑
旦那に相談してみようかとも思ったのですが、旦那自身、親と仲良くて
筒抜けになるのかな。。とも考えたりしてます😣
chi
旦那さんから筒抜けになるのだとしたら、怒りの感情を伝えないようにして、あくまでも悲しい!!…と伝えて様子見ますかね🤔
旦那さんの前で泣くとか😂
義母さん、悪気がないのはわかってるけど言われる度につらくて悲しくて…どうしたら良いかな?顔合わせるのもつらいの…という感じで😑
こまちゃん
怒りの感情は置いておいて、
ちょっと演技入れつつ
旦那に相談してみるのもいいかもしれないですね😌
義母の空気読めない発言続いたら
ちょっと試してみますね😊
ありがとうございました🥰
chi
あまりにイライラする時は、能面になって心を無にして悟りを開きます😑
で、何事もなかったかのようにお子さんにはニコニコで接してあげてください🤣
空気読める義母なら言わなくなってくると思います😓
頑張ってください😊