
妊婦検診での出血は内診の影響か、おしるしか不安です。おしるしは鮮血だけ?出産までの期間も知りたいです。張りはあるが痛みはなく、症状についても心配です。
39w4dの経産婦です🤰
今日、妊婦検診(a.m.10:00)で子宮口は3cm開大、子宮口硬い、赤ちゃんはまだ降り切ってないけど降りてはきている、と言われました。
内診で刺激してもらって、14:00にトイレに行ってトイレットペーパーで拭くと、少しペーパーに茶おりが付着していました。
16:30にトイレに再び行くと、おりものシート全体にプルプルした茶おりがドバっと出ていました。
その後トイレに行くたびに少量ですが茶おりがペーパーについていたりおりものシートに付いています。
これは内診の出血でしょうか?それともおしるしの一種なのでしょうか?😭
因みに今はいつもより頻繁に張りがありますが痛くはなく、お股がツーンとする痛みや生理の時の腰の重い痛みなどがあります。
後、おしるしは鮮血だけなんでしょうか…?💦
もし茶おり=おしるしだった場合、それが出てからどのくらいで出産に繋がったか教えてください!😭
- R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽(5歳10ヶ月, 7歳)

haru
わたしは、半透明のジェルよりやや硬めのものが夕方ほんの少し出た後、
日付けが変わる頃に、何か出てる!と分かるくらいピンク色くらい薄い血混じりのおりものが何回も出ました!
そこから腰に痛みが出始め、陣痛が来ました!
お股のツーンとする痛みは後期に入るとしょっちゅうでした😰
内診グリグリはしていません!😣

めぽぽ
私も4人ともおしるしはプルプルした茶おりでした!😊
見た感じおしるしなんじゃないかなと
私は思います☺️

はじめてのママリ🔰
3日前からナメクジのような茶色の粘液栓が毎日出ていますがまだ陣痛に繋がりません💦昨日子宮口も1.5センチ、固いと言われました。
1人目は陣痛中にはじめておしるしがあったので、もうすぐかと思ったら中々です😭
コメント