※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきしっぽ
子育て・グッズ

友達のママが園の方針に疑問を持っています。自由な発想を大切にしたいけど、集団行動も必要か悩んでいます。自分の子供は自由な作品を描いていると感じています。どんな環境が子供にとって良いのか考えています。

ちょっと気になったので…。
長文です。


友達のママちゃんが

園で作品展があり、みんなの絵をみたら…
ものの見事にみんな同じ色で絵が描かれていた。更に、椅子は茶色だよ!って言ってきかないお友達がおり、椅子なんてもっと色鮮やかでも良いはずかのに、その子には固定概念が既にある…
もっといろんな発想で、自由な色で絵を描かせてあげて欲しいけど、よくも悪くも園の方針的に「集団行動」を重視していて。日本だから仕方ないけど、日本らしいやり方で、押さえつけられている感じがしたんだよねーこの園で良かったのかなって最近すごく悩むんだ。

と、言ってました。
で、うちのこが通ってる園はもっと自由?と聞かれたわけですが、何分自分の子の作品しか眼中にないものでよそのお子さんと比べることもなく…笑
なんて我が子は上手なのかしら!色も鮮やかで素敵!って、お花畑な親になってました。ちなみに我が子の作品のイチゴの絵は、赤っぽい色だったと思いますが、ピンクのイチゴやオレンジっぽい色のイチゴも混ざっていたので、比較的うちの園は自由な方なのかなぁ?とは思いましたが。

そんな広い視野で作品をみていたママちゃんのことスゴいなぁと思ったわけです。
うーん。言われて初めて気付きましたけど、人と違うことは認めて欲しいけど、小学校とかは当然集団行動でしょうし……確かにもっと自由な感じにしてほしーかなぁ。
でもそれだと社会に出て困るのかなぁ。
と、答えの出ないことをぐるぐると考えすぎてしまい、こどもにとってどんな環境が良いのかよくわからなくなりました笑

コメント

あやみ

ええーそんな園あるんですか!
なんか知らない間に
偏った思想植えつけられてないかなとか
いらぬ心配してしまいます😱😱

小学校、中学校と進むにつれて
嫌でも集団性は身に付いていくので
子どものうちは自由でいいですよー
大人が固めちゃうのもったいない!
融通きかない子になります!

例えばですけど
豆腐にマヨネーズかけたって
足でえんぴつ持ったって
いいと思いますけどね!
自分の子どもがそんなことしてたら
笑っちゃうし何なら褒めちゃう🤣

  • まきしっぽ

    まきしっぽ

    やはりそうですよね!
    ちなみにその集団行動大切な園は、マンモス幼稚園なので、そこで育った子たちといずれ同級生になるのかぁって思うと、なんだか複雑な気持ちが笑


    また、知り合いの保育園の先生は、どこそこの園児はぴしっとしてて集団行動がすばらしくって〜。どこそこの園は野生児みたいで落ち着きないから、小学校入るとすぐわかるよ!なんて言ってまして(*_*)
    ああ〜。こんな先生がいるってこと自体がなんだかちょっとなぁ〜って(^^;


    豆腐にマヨネーズ笑
    極端な話だけど、私もそれくらい自由な方が良いなぁと思います笑

    • 5月23日
  • あやみ

    あやみ

    あああ、同じような話、聞いたことあります😨
    幼稚園見学でまわってたとき、
    お勉強系の園でそういうところありました。
    年少さんでもピシッと揃って
    先生のお話聞いてて、
    ビックリしました。
    小学校に上がったときに苦労しないように、
    って先生は誇らしげに言ってたけど
    小学校に焦点合わせすぎて
    今のこのかけがえのない時期を
    ないがしろにするのは、、
    と思ってそこは辞めたんです。

    私自身、大人の顔色を見て育って
    固定観念がすごくて
    融通がきかなくて
    いま本当に自分に嫌気がさしてます。
    子どもは自由がいいです🙏

    • 5月23日
  • まきしっぽ

    まきしっぽ

    うわあ、近くにある幼稚園の考え方にそっくりでビックリしました笑

    お勉強系の幼稚園……良し悪しでしょうけど、私もそこは選べないなぁ(^^;


    固定概念、、
    大人になり、ますますアタマ固くなるわけですから、せめて小さい内は好きに自由な発想をもっていて欲しいですよね✨
    近いというだけで選んだ保育園ですけど、比較的自由な方針だったので改めてここで良かったなぁと思いました😊

    • 5月23日
ちろろ

私自身、集団行動命!な幼稚園に通っていました。そのころ、やらされた事がうまく出来なくて、自分に劣等感抱いてたのを幼いながらに覚えています…。
その後、保育士になったのですが、就職先を決めるにあたって、自由保育を大事にしてるということを第一に就職先を選びました!
みんなで公園に行ったりすることもあるけど、殆ど毎日、自分で遊びたい場所を決め、自分の遊びたいことを1日中楽しめる園で、保育士としてもすごく楽しかったです☺️

自由保育といえど、年中 年長クラスになれば、小学校入学を視野に入れて、それなりに集団での活動もあったので、殆どのお子さんが集団行動にもなれて行く様子が伺えましたよ^_^

想像力豊かに自分で遊びを楽しめて、それを認めてもらうことって、子どもが育つうえで本当に本当に大切だと思います!もちろん、集団保育が必ずしも悪いこととは思いませんが、私自身は乳児期は特に、自由にのびのびと遊んで欲しいと考えてます☺️

  • まきしっぽ

    まきしっぽ

    そうですよね!!
    私も思えば、お堅い感じの幼稚園に通っていた記憶があります。
    で、うまくやることが偉い、みたいな笑
    確かに息苦しかった部分もありました!

    園によって、やっぱりかなりの差があるんですね…
    小さい内はノビノビと…そうですよね!ちろろさんみたいな先生だったら、こどもを預ける親としてはとても安心です😊✨

    • 5月23日