※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこみみ
子育て・グッズ

一歳の娘にB型肝炎の予防接種を忘れてしまいました。先生に相談したら、B型肝炎は勧められないと言われました。一歳を過ぎてからでも接種可能か悩んでいます。保育園に通うので打ちたいですが、可能でしょうか?

予防接種について。
今一歳と二ヶ月になる娘がいます。
一歳になったらおたふくとMR、水疱瘡を受けようとスケジュールを立ててたときに気づいたのですが、B型肝炎をうつのを忘れていました(T_T)
自分の中で全部打ってたつもりだったので、なんとも情けないというか申し訳ないといいますか。、、

その後上記三種類を打った際、
かかりつけの先生に問い合わせたところ
ロタは推奨してますが、B型肝炎はこちらからは勧めてません、大丈夫です。
と言って次の方の方に行ってしまいました。。
何が大丈夫なのか、よくわかりません(T_T)
かかりつけ考えようかなっそんな感じです。、

とりあえず自分で調べたところ生後数ヶ月すぎたあたりから接種とありますが、
一歳を過ぎてからでも接種は可能なのでしょうか?
4月から保育園ということもあり
どうしたものか悩んでおります。。
もし可能であれば打ちたいのですが
ご存知の方みえますか?

宜しくお願いいたします。

コメント

悠ママ☆彡

B型肝炎 は
キャリアがなければ慌てて受けなくても大丈夫ですよ!
大人になってからでも接種できます。
私も悩みましたが、身内にも感染してる人も居ないし、保育園や旅行等の予定もないので、落ち着いてから接種することにしました。
1度に接種して副作用など心配するより、別に予約して接種した方が良いと思ったので…

保育園に行くのに心配なら、今月中に予約してはいかがですか!?

ねこみみ

ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
ちなみにキャリアって調べられるものなのでしょうか?
キャリアの有無がわからなくて。。

とりあえず今月中に接種してみます(>_<)

悠ママ☆彡

たぶん妊娠初期に検査してると思います。
産院ではほぼ100%調べるようなので、注意されてないのならキャリア無だと思いますよ!!

ねこみみ

そうなんですね、知りませんでした(´Д`)!
ありがとうございます!

とても助かりました!