
子育て中、イライラすると顔に出てしまい、夫に理解してほしい。大変な日々だから支え合いたい。
子育て中我が子はもちろんかわいいけど、いっぱいいっぱいになってイライラして爆発することありますよね?😣わたしはイライラすると顔に出るし、洗い物とか音立ててやっちゃったりします。特に生理前イライラしちゃいます。
そうするとうちの夫はめんどくさそうに、二階行けよって言います🌀わたしのことおかしいとも…
そうじゃなくて、大変だね、お疲れ様って一言言ってほしい😢
ないがしろにしないでほしい。
今日は大変だったの?とか聞いてほしい。
我が子を育てるのは当たり前のことだけど、せめて夫には頑張ってるねって言ってもらいたい。
わたしって夫にとってはいなくてもいい存在なのかも…
- はなはな(7歳, 10歳)
コメント

ひめ&そうママ
毎日二人のお子さんの子育てご苦労様です👋😃💦
毎日ニコニコ育児なんてできないですよね😢私も、はなはなさんと同じでイライラすると顔に出ちゃうので、旦那も不機嫌になり、「何なんだよ‼️」と逆に怒られます‼️
今日も大変だったんだね、何があったの?とか聞いて欲しいですよね😢うちの旦那も私から切り出さないと話聞いてくれません😢
旦那さんは確かに仕事頑張っているけれど、奥さんは家事に育児頑張っているんだから、認めて声かけて欲しいですよね😢
男の人って話聞いたりとか面倒くさいのかな⁉️って思ってしまいます。
はなはな
コメント頂いていたのに遅くなりすいません💦
寝かしつけながら寝落ちしてしまいました😖
わかっていただいて嬉しいです😊✨
夫は仕事で頑張れば褒めてくれたり認められたりするかもしれないけど、私は誰もいなーい😭って感じです…笑
面倒がらずに労いの一言でもかけてくれたら頑張れるのにって思います🌀
たしかに男の人は面倒なのかもしれませんね💦